新春お楽しみゲームと餅つき
去る、1月19日<土>に新春お楽しみゲームと餅つきをしました。 ねらい:①季節の行事と関連したゲームや餅つきを知って体験し、ゲームを楽しみ、お餅を美味しくいただく。 ②講師やボランティアさんの話をよく聞き安全に仲良く進める。 プログラムのおよそ<当日> ボランティアうちあ合わせー分担確認と準備 受け付け9:30~9:50 異年齢になるよう6班を作る 1、始めの会 ボランティア紹介 プログラムの説明 2、もち米のお話 3、ゲームー大型カルタ取り 福笑い 4、餅つき会―餅の付き方 一人ひとり搗く 5、会食ーきな粉餅、餡子餅をみんなでいただく 6、終わりの会ー感想発表 後片付け ボランティアさんにお礼の言葉 7、ボランティアで活動の反省評価 子どもたちの声ー抜粋 ・福笑いは、目かくしをしたので難しかったけれど、面 白い顔になって楽しかった。 ・大型カルタは、何枚も取れたので、自分でもびっくり した。すごく楽しかった。 ・餅つきは、杵が重かった。お餅があんまりおいしくて 5個も食べた。きな粉も美味しいことが分かった。 *事前の企画会議、事前準備、支援分担をボランティアでしっかりとやったので、スムーズに進めることができた。
投稿日:2019/02/02 10:38 アクセス数:1660