小千谷市立東山小学校

  • 小千谷市立東山小学校
  • ニュース 11/21
  • ライブ! 10/04
  • 予定表
  • 連絡先
  • 0258-59-3155
  • higasiyamasho@oji...
  • PCサイトへ
  • 所在地
  • Google Mapで開く
  • Coo
  • 登録サイト一覧へ
  • 最新のニュース
  • 【11月21日(金)】読み聞かせ

    [11/21]  本日、朝会の時間に読み聞かせを行いました。  読書旬間ということで、学校職員による読み聞かせを行いました。子どもたちは絵本の世界に浸りながら考え、様々な感想をもちました。近くの子ども同士で感想を伝え合ったり、みんなの前で発表したりすることができました。読み聞かせを通して、読書への意欲を高めていました。

  • 【11月20日(木)】児童朝会

    [11/20]  本日、児童朝会を実施しました。  内容は、先日5・6年生が参加した「いじめ見逃しゼロスクール集会」の報告です。東山小の取組をプレゼンテーションした内容を、全校の子どもたちの前で発表し、中学生との話し合いの内容についても伝えました。その後、アイスブレークとして、「言うこと一緒、やること逆」をみんなで楽しみました。

  • 【11月18日(火)】越後製菓見学

    [11/18]  本日、2時間目から4時間目まで、3・4年生は越後製菓片貝工場に見学に行きました。  越後製菓の職員の方から、製品の作り方やおすすめのお菓子についてのお話を聞き、せんべいやおかいや作っているところを見せていただきました。子どもたちは、機械の大きさや工場の生産力に驚いていました。

  • 【11月14日(金)】若草フェスティバル

    [11/14]  1時間目から4時間目まで、東小千谷小学校で開催された児童会行事「若草フェスティバル」に参加しました。  縦割り班ごとに出店し、様々なゲームにチャレンジしました。東山小は、「東山子ども縁日!」を出店しました。「モーモーパニック」「面綱輪投げ」「勢子長の合図で鼻をとれ」の3つを出店しました。東小千谷小の子どもたちと交流しながらゲームを楽しむことができました。エンディングでは、東山小のみんなでお礼を伝え、東小千谷小のみなさんへステッカーとリーフレットをプレゼントしました。

  • 【11月13日(木)】読み聞かせ、あいさつ運動振り返り

    [11/13]  本日、朝会の時間に、読み聞かせとあいさつ運動の振り返りを行いました。  今日から28日(金)まで読書旬間ということで、教師による読み聞かせをしました。子どもたちは絵本の世界に浸りながら、読書への意欲を高めていました。その後、昨日と今日、実施した中学校区あいさつ運動の振り返りを行いました。子どもたちは、「よくできたけれど、もっと良いあいさつができるように頑張ろう」という思いをもっていました。

© 小千谷市立東山小学校 : Coo, 956 Inc.