- Coo
- 登録サイト一覧へ
- 最新のニュース
-
有終の美を飾ろう ~3月全校朝会~
[03/06] 3月1日、リモートで各教室をつなぎ、全校朝会を行いました。 残された授業日は17日。学習面でも、心の持ち方の面でも、進学・進級にふさわしい姿で過ごし、有終の美を飾ろう!、と講話しました。
-
すてきな会になりました ~六送会~
[03/06] 2月24日、全校児童が体育館に会し、6年生を送る会を行いました。 3・4年生が心を込めて会場を準備してくれ、6年生を迎えました。1年生からはダンス、2年生からはメッセージカードのプレゼントがあり、5年生企画のジャンケン対決、ジェスチャーゲームを班ごとに楽しみました。6年生からはお返しに「ひまわりの約束」の合唱を聴かせてもらい、お互いの気持ちの込もったすてきな会になりました。
-
逃げる2月、去る3月 ~2月の全校朝会~
[02/02] 2月1日(水)、全校朝会を行いました。 2月を迎え、いよいよ今年度も学年のまとめの時期です。校長講話では、6年生は進学を、1~5年生は新旧を見据え、あっという間に過ぎていく一日一日を大切に過ごしていこう、と話しました。 あわせて、今回も、自主学習15冊を達成した子どもたちに賞状を贈りました。先月の達成者は13名。ぐんと達成者が増えてきました。子どもたちの頑張りに感心しています。おうちの皆様の応援に感謝です。
-
令和5年! ~後期後半のスタート~
[01/11] 1月10日、新しい年を迎えるとともに、令和4年度の後期後半がスタートしました。 全校朝会では、校長の今年の初笑いを紹介し、「たくさん笑う1年に!」「友だちをたくさん笑顔にする1年に!」と話しました。
-
4年生 ~健康講話~
[11/11] 11月9日、川東地域学校保健委員会の取組で、4年生に『健康講話』を実施しました。川東地域の子ども達が健康に過ごし、将来の生活習慣病を防ぐことがねらいです。 (1) 栄養バランスよく食事をすることが大切。 (2) しっかり朝ご飯を食べることが大切。 子ども達は「小学4年生が準備できる朝ご飯」を映像で紹介してもらい、自分たちも朝ご飯づくりに参加しようと意欲を高めました。