小千谷市立東山小学校

  • 小千谷市立東山小学校
  • ニュース 09/17
  • ライブ! 10/04
  • 予定表
  • 連絡先
  • 0258-59-3155
  • higasiyamasho@oji...
  • PCサイトへ
  • 所在地
  • Google Mapで開く
  • Coo
  • 登録サイト一覧へ
  • 最新のニュース
  • 【9月17日(水)】授業風景

    [09/17]  本日の授業の様子から・・・  1・2年生は、道徳「ルールがないとどうなるの?」です。ルールは何のためにあるのかについてみんなで話し合いました。  3・4年生は外国語活動「What ○○ do you like?」です。言い方を復習した後、マッチングゲーム(神経衰弱)で楽しみました。  5年生は国語「注文の多い料理店」です。本文の記述から、紳士の心情を読み取ったり、分からない言葉を調べたりしました。

  • 【9月13日(土)】牛の角突き9月場所

    [09/13]  9月13日(土)、牛の角突き9月場所が開催されました。  牛太郎は、中入り後の14番目の取組でした。今回の相手は年下の牛だったので、余裕のある感じの取組で、いつもどおりの強さを見せてくれました。  今回も全校児童による「闘牛の歌」を披露しました。また、全校で東山ツアーを実施し、多くの方が参加してくださいました。子どもたちは、練習の成果を発揮しながら、牛や錦鯉について堂々と発表しました。

  • 【9月11日(木)】音楽朝会

    [09/11]  本日、音楽朝会を行いました。文化祭の時に全校で歌う「今日からはじまる」の練習をしました。  その後、委員会より「元気アップ週間」に関わるクイズが出題されました。メディや歯みがきに関するクイズで、子どもたちは一生懸命に考えていました。また、養護教諭から歯みがきを1日3回しましょうという話がありました。  子どもたち一人一人がめあてをもち、9月22日(月)からの「元気アップ週間」にしっかりと取り組んでいきます。

  • 【9月10日(水)】留学生訪問

    [09/10]  2時間目、3・4年生の外国語活動の時間にアメリカからの留学生が3名来校しました。高校生のコリンさんとエイダンさん、大学生のマイケルさんです。  はじめに互いに自己紹介をして、「What ○○ do you like?」「I like ○○.」という会話の練習をしました。その後、3・4年生が英語で校舎案内をしました。日本の文化に興味がある3人をお迎えして楽しい時間を過ごしました。

  • 【9月9日(火)】「東山ツアー」リハーサル

    [09/09]  本日、「東山ツアー」のリハーサルを行いました。  9月13日(土)の牛の角突き9月場所で、来場者を対象に「東山ツアー」を実施します。全校児童で実際の場所に行き、リハーサルを行いました。子どもたちはお客さんに聞いていただく場面を想定しながら、牛や錦鯉などについて説明したりクイズを出したりしました。  当日は多くの方から参加していただきたいと思います。

© 小千谷市立東山小学校 : Coo, 956 Inc.