ライブ
:
平成24年度1年生
6年生と長縄練習
1月21日(月)、ペア学年の6年生から長縄跳びの跳び方を教えてもらいました。6年生は、跳び方のコツを教えてくれたり優しく背中を押してくれたりしてくれました。20分の練習で、みんなが跳べるよう...
フリー参観ありがとうございました
1月18日(金)のあ。フリー参観に、たくさんの保護者の皆さんからおいでいただきました。ありがとうございました。 4時間目の「おみせやさんごっこをしよう」では、保護者の皆さんからも協力して...
2学期が終わりました。
マラソン大会や炊さん会、わくわくデー、音楽集会と大きな行事がたくさんあった2学期でした。どの行事にも、みんなが努力しやり遂げたという達成感を得ることができました。それぞれの行事を通して少しずつ...
がんばった音楽集会
11月2日(金)は、音楽集会でした。1年生にとっては初めての発表の場だったので、始めるまでドキドキしていました。でも、本番が始まると、ニコニコ笑顔で一生懸命に演奏するとことができました。1年...
サツマイモほりをしました。
10月10日(水)、学級園のサツマイモをほりました。 まず、大きく伸びた蔓を抜きました。その後、みんなで協力し合いながら、サツマイモを掘りました。 サツマイモが見えるたびに「あった。あった...
楽しかった!初めての炊さん会
秋晴れの中、炊さん会に行ってきました。6年生ペアと一緒に学校を出発した後、チャックポイントでクイズを解きながら、早出川の川原を目指しました。全員が元気に歩き通し、カレーやシチュー作りを行いまし...
1学期が終了しました。ありがとうございました。
きのうで、73日間の1学期が終了しました。4月に入学し1からの出発だった1年生。昨日の終業式の態度に4ヶ月間の成長を感じ、嬉しくなりました。ご協力本当にありがとうございました。今日から始まった...
チャレンジ着衣水泳
今夏は天候に恵まれ、水泳授業で大きな成果が見られました。水に顔をつけたり頭までもぐったりできる子がたくさんいました。また、中には、伏し浮きやバタ足ができるようになった子もいました。 20日...
楽しく水泳授業
少し肌寒い日でしたが、2校時に水泳授業を行いました。先週から4チームに分かれ、それぞれのチームのめあてに向かって練習に取り組んでいます。顔を水につけられなかった子も付けられるようになったり頭ま...