Back_16x16 ライブ保管庫

Live_22x22 ライブ : 平成24年度5年生

2013/03/04 17:58

Arrow_down_16x16 大成功!六送会

 3月1日(金)に六送会が行われました。5年生は、会やありがとう週間の企画・運営、会場・玄関の飾り付けなど長い間休み時間返上で取り組みました。5年生の出し物「思い出のスライド」も6年生に大好評で...

Img_0898 Img_0908 Img_0925


2013/01/28 18:00

Arrow_down_16x16 「コシヒガシ」完売!

 1月18日の参観日に総合で作ったお米「コシヒガシ」を販売しました。売上金は、今後の募金活動で集まったお金と一緒に、東日本大震災の義援金として寄付します。   

Img_0723 Img_0712


2012/10/16 17:22

Arrow_down_16x16 脱穀しました!

 10月4日に刈り取った稲を今日、脱穀しました。コンバインに稲を入れたり、脱穀後のわらを拾って田んぼにまいたりと、協力して活動しました。あっという間に作業が終了し、62㎏程のお米がとれました。

____ _____


2012/10/05 18:09

Arrow_down_16x16 引き継ぎます!

 5年生から4年生へ五泉東小伝統の「よっちょれ」の指導が行われました。10月21日の東小わくわくデーで行われる「国際フェスティバル」開会式で外国人留学生に披露します。がんばって練習する4年生に「...

_____


2012/10/05 17:45

Arrow_down_16x16 音楽交歓会に向けて

 五泉市の5年生を中心に参加する音楽交歓会に向けての練習に励んでいます。10月1日には、カネコ音楽販売の金子さんから合奏の指導をしていただきました。本番では、かっこいい演奏を目指します!

______ _______


2012/06/11 16:58

Arrow_down_16x16 歯磨き指導を行いました

 歯科衛生士さんにお越しいただき、歯肉炎予防のための歯の磨き方を学習しました。テスターでの染め出し後、磨き残しの場所を確認し、1本1本丁寧に磨きました。

Sn3o0798 Sn3o0802 Sn3o0810 Sn3o0816


2012/05/14 17:37

Arrow_down_16x16 田植えをしました!

 木枠で印を付けていただいた後、おそるおそる田んぼに入った子どもたち。初めはなれない手つきで苗を植えていましたが、すぐに慣れ、「もっと植えてもいいですか?」とまだ植えられていないところにすすんで...

Sn3o0775 Sn3o0779 Sn3o0780 Sn3o0781 Sn3o0785 Sn3o0786


2012/05/11 10:03

Arrow_down_16x16 しろかき見学

 5月11日(金)にしろかきを見学しました。あいにくの雨模様でしたが、田おこしの後、水が入った田んぼをトラクターが平らにしていく作業をメモをとりながら見学しました。田植えが楽しみです。

Pap_0769 Pap_0771 Pap_0773


2012/05/02 17:12

Arrow_down_16x16 田起こし見学

4月25日の総合の学習の時間に、田起こしを見学しました。トラクターが土を耕していく様子を見て、そのパワーにびっくりしている子どもたちがたくさんいました。

Img_4636 Img_4645


2012/05/02 16:57

Arrow_down_16x16 1年生を迎える会

5年生は、東小伝統の「よっちょれ」をプレゼントしました。 短い練習時間でしたがどの子も元気に踊ることができました。

Img_4620 Img_4624 Img_4626



Back_16x16 ライブ保管庫