Back_16x16 ライブ保管庫

Live_22x22 ライブ : 平成25年度 6年生

2014/01/15 18:31

Arrow_down_16x16 すてきな字が書けました!

 1月10日に学年で書き初め大会を行いました。授業や冬休み中にがんばって練習した成果を出そうと、昨年以上に真剣に取り組んだ子どもたちです。小学校生活最後の書き初めは、満足のいく作品になったのでは...

_______ _______


2013/12/12 17:28

Arrow_down_16x16 税金って大事だね!

 税理士の方を講師にお招きし、租税教室を行いました。明治時代の変わった税金や外国の不思議な税金などの税金クイズを出していただいたり、もし税金がなかったら・・・をわかりやすくDVDで見せていただい...

____ _____


2013/11/22 16:36

Arrow_down_16x16 火起こしに挑戦!

 11月21日に新津の「埋蔵文化財センター」と「石油の里」へ校外学習へ行ってきました。文化財センターでは、古代人の火起こしを教えていただき、グループで挑戦しました。時折冷たい風や雨が吹きつける中...

Img_1856 Img_1864 Img_0851 Img_0852


2013/11/14 18:29

Arrow_down_16x16 小学校生活最後の・・・

 延期されていたマラソン記録会が行われました。気温は低めでしたが、すがすがしいお天気の中、子どもたちは小学校生活最後のマラソン記録会に臨みました。思っていた以上にいい記録が出た人や逆に思うような...

Img_1797 Img_1803


2013/11/14 17:50

Arrow_down_16x16 本って楽しいね!

 ペアの1年生に絵本の読み聞かせを行いました。仲良しの1年生に喜んでもらおうと1年生が好きそうな本を選び、読み聞かせの練習をしました。また、6年生同士で聞きあい、アドバイスをしあいました。1年生...

_____ ______


2013/09/19 19:10

Arrow_down_16x16 行ってきました!修学旅行

 9月12日、13日に佐渡へ行ってきました。行きのフェリーでは雨に降られましたが、初めて船に乗る子も多く、デッキを見学したりカモメを眺めたりと楽しい時間を過ごしました。到着後は、無名異焼き作りや...

Img_1502 Img_1596 Img_1582 Img_1620


2013/07/24 14:03

Arrow_down_16x16 朝ご飯は任せて!

 家庭科の学習で朝食の役割を学習し、簡単な朝食に合うおかずを作りました。あっという間に固まってしまう卵を調理し、おいしいスクランブルエッグを作りました。油いためは、手早くいためることが難しかった...

_____ ____


2013/05/10 18:05

Arrow_down_16x16 優勝めざして・・・

 18日(土)に予定されている運動会に向け、応援練習に熱が入っています。応援団をリードする団長・副団長を中心に学年全体で運動会を盛り上げよう、と練習に励んでいる6年生です。

__ __


2013/05/10 17:53

Arrow_down_16x16 なかよくしようね、1年生!

 4月に入学したかわいい1年生とペア班を組み、6年生は校歌を教えたり、給食の片づけをお手伝いしたりしました。先日は、交流給食を行い、昼休みにおにごっこやサッカーをして楽しく遊びました。

______ _______



Back_16x16 ライブ保管庫