Back_16x16 ライブ保管庫

Live_22x22 ライブ : 平成26年度 3・4年生

2015/03/19 13:37

Arrow_down_16x16 3年生が健康教育で「食べたら運動をしよう」を学ぶ

 3年生は3月9日(月)に樋口・白井市栄養士をお迎えし、健康教育「おやつを食べたら運動しよう」について指導を受けました。樋口栄養士は3年生に実際のポテトチップスを見せて、「おやつは1日に200k...

Dsc_0587 Dsc_0588 Dsc_0591


2015/03/17 13:50

Arrow_down_16x16 3年生が初めて「そろばん」学習

 3月6日(金)、3年生はそろばんの指導者の荒木先生をお迎えしました。そして、初めて「そろばん」を学習しました。荒木先生は「そろばんの仕組み」や「使い方」、「足し算・引き算の仕方」などについて丁...


2015/03/10 11:03

Arrow_down_16x16 4年生が総合学習発表会を開催

 4年生は2月13日(金)に総合学習発表会を開きました。内容はこの1年間、「水環境」や「トゲソ」についてです。4年生はこれまで、トゲソの会の皆様から教えていただいたことをもとに、グループごとにイ...

016 018 013 032 040 045


2015/03/05 12:31

Arrow_down_16x16 3年生が民具資料館見学

 2月18日(水)、3年生は社会科「昔の道具とくらし」の学習で、村松民具資料館の見学に行きました。資料館では生涯学習課の方から、今でも使われている道具として「かんじき」を紹介していただきました。...

Dsc_0549 Dsc_0556 Dsc_0558


2015/01/30 11:07

Arrow_down_16x16 4年生がみんなで「よっちょれ」を練習しています

 今、4年生は「6年生を送る会」で踊る「よっちょれ」をさらに練習しています。昼休みには、体育館ギャラリーに集まり、全員で踊って練習をしていました。5年生から教えてもらったばかりのよっちょれですが...

Cimg3652 Cimg3695


2015/01/21 10:47

Arrow_down_16x16 3年生が社会科見学

 3年生は1月14日(木)に社会科「調べよう物をつくる仕事」の学習で高橋ニット見学に行ってきました。高橋ニットでは、ニットの製造行程を見せてもらいました。デザインをするパソコンに触れさせていただ...

Dsc_0476 Dsc_0488 Dsc_0875 Dsc_0878


2015/01/14 11:02

Arrow_down_16x16 4年生が新年の書き初め大会

 4年生は 1月9日(金)に全員で書き初め大会を行いました。書き初め大会では「友だち」という字について、力強く美しい文字を書くコツを先生と確認した後、みんなで真剣な表情で清書しました。子どもたち...

009 017 011


2014/06/12 18:54

Arrow_down_16x16 ペア活動 花壇の花植え

 6月3日に、3・4年のペア班で、花壇に花を植えました。  お互いに声を掛け合いながら、仲良く、手際よく、植えることができました。  水遣り当番も相談して決めました。ペアの力で、きれいな花壇にし...

Dsc_0088 001 003 005 007 009 011 013 015 017 019 021


2014/06/12 18:43

Arrow_down_16x16 3・4年ペア給食と交流遊び

 4月28日、3・4年ペアで交流給食を行いました。  仲良く給食を食べ、4年生のリードでしっかり相談をして、交流遊びの内容を決めることができました。昼休みも、仲良く遊んでいました。今年一年、力を...

Dscf0272 Dscf0823 Dscf0824 Dscf0825 104 109 117



Back_16x16 ライブ保管庫