ライブ
:
平成28年度 1・2年生
おには外 ふくは内(1年生)
今日は節分ということで、自分の中の追い出したいおにを紙に書き、豆をぶつけて追い出しました。 「ねぼうおに」「すききらいおに」「おこりんぼうおに」「字がきたないおに」「なかなかねないおに」「ゲーム...
みんなで恋ダンス♪(1年生)
5時間目、講師の中澤絵理子先生にダンスを教えてもらいました。リズミカルな音楽に合わせて身体を動かし、準備体操から身体はぽっかぽか。中澤先生が考えてきてくれたダンスの曲は・・・星野源の「恋」!イン...
たくさんの木の実や落ち葉を使って、楽しい工作(1年生)
11月18日(金)、お山の森の木学校様に来校していただき、工作を教えてもらいました。どんぐりや松ぼっくりだけでなく、学校の周りでは拾えないような珍しい木の実など、約30種類が並べられた材料の中か...
あまい!おいしい!サツマイモパーティー(1年生)
11月16日(水)、収穫したサツマイモを使って、サツマイモパーティーをしました。きれいに洗ったイモを蒸し器に入れて、待つこと20分。ふたを開けると黄色くてホクホクのふかしいもが!今すぐに食べたい...
みんなでまねっこ!鍵盤ハーモニカ講習会。(1年生)
7月7日(木)、鍵盤ハーモニカの講習会がありました。講師の金子さんから、「まねっこしてごらん。」と言われ、歌口の持ち方、リズムの取り方、タンギングの仕方をよく見て、よく聞いてまねをしました。「ド...
なかよく亀田公園に行って来ました!(1・2年生)
6月24日、1・2年生でペアになり、電車に乗って亀田公園に行って来ました。2年生といっしょ!と喜ぶ1年生。2年生も1年生をリードしてあげなきゃ!と、とても張り切っていました。電車に乗るとき、亀田...
いっぱい体を動かしたよ!(1年生)
6月11日、1学年行事の親子運動会がありました。最初の競技の二人三脚では、親子で、「いち、に。いち、に。」と息をぴったりそろえて、前に進みました。次の競技のリレーでは、体育館を1周走って、次の人...
6才きゅう歯、上手に磨けたよ!
「歯ブラシを口の横から入れると磨きやすいね」 「シャカシャカと優しい音で磨くんだね」 「見て見て!きれいになったよ!」 6月1日に歯科衛生士の方をお招きして、歯の指導をしていただきました。 2...
東公園に探検に行って来ました。(1年生)
6月3日、1年生初めての校外学習で、東公園に行って来ました。白い線の内側を1列で歩き、交通安全を守って東公園へ。探検カードを見ながら、目、耳、鼻、手を使って草花や遊具を探し、真けんな表情で絵を書...