ライブ
:
平成24年度4年生
1年間ありがとうございました
いよいよ4年生も明日22日の卒業式を迎えるのみとなりました。3学期は学級閉鎖などもありなかなか全員がそろう日がありませんでしたが、それでも、長縄大会や6年生を送る会、3年生への「よっちょれ指導...
よっちょれ踊りきりました
3月1日(金)は、「6年生を送る会」がありました。「感謝の気持ち」をよっちょれの踊りに表現して、6年生の一人一人に印象深く残ってもらえることを目標に練習を重ねてきました。踊り終えた後、各自の席...
「6年生 ありがとう週間」
2月21日(木)から3月1日(金)までの期間は、「6年生 ありがとう週間」でした。この週間には、6年生と給食を一緒に食べる「交流給食」と、昼休みに一緒に遊んで楽しむ「交流活動」がありました。4...
長縄大会を頑張りました
2月18日(月)の昼休みに体育委員会主催の、「長縄大会」がありました。3学期に入って直ぐに体育の時間や休み時間を使って練習を始めてきました。練習を重ねるごと作戦やアイデアが浮かび、いろいろと試...
よっちょれ指導
1月23日(水)に講師の方をお迎えし、よっちょれの指導をしていただきました。 講師の方からは、見ている方に印象深く踊りが伝わるように、ポイントを絞って教えていただきました。「腕を大きく動かしメ...
2学期、終了
2学期は炊さん会、マラソン記録会、わくわくデー東小国際フェスティバル、音楽集会など行事がたくさんありました。4年生の子どもたちは、自分なりのめあてをもって、一つ一つに真剣に取り組むことができま...
習字を教えてもらいました
12月17日(月)に、書道の講師の先生から冬休みの課題となっている「初売り」という字の書き方を習いました。先生から教えていただいたことをもとに、集中して一字一字を書く姿が印象的でした。冬休みに...
3,4年生ペアあいさつ運動
11月と12月にかけての2週間、3・4年生のペアあいさつ運動を行いました。主に児童玄関前に立って、登校してくる友達にハイタッチをしながら元気の良いあいさつを交わしました。これによって学校中にあ...
読書旬間が終わりました
11月22日(木)まで読書旬間が行われていました。子ども達は、昼休みに借りた本を学校や家で読んだり、家族読書に取り組んだりしました。また、この期間中にペア班の3年生の友達に読み聞かせをしました...