Back_16x16 ライブ保管庫

Live_22x22 ライブ : 平成25年度 4年生

2013/08/26 16:48

Arrow_down_16x16 2学期が始まりました。

 32日間の夏休みが終わり、子どもたちは元気に登校してきま した。夏休みの出来事を友だちに「~に行ってきたよ。楽しかっ た!」「夏休みの思い出は~」などと、話をしていました。   1学期と変...


2013/08/23 12:21

Arrow_down_16x16 夏休みが終わります。

 来週の月曜日から、2学期が始まります。    夏休みは楽しく過ごせたと思います。  宿題も終わっている!?と思います。  元気いっぱいの子どもたちに会えるのをとても楽しみにしてお ります。...


2013/07/24 13:22

Arrow_down_16x16 1学期が終了しました。

 本日24日で1学期の学習活動が終了いたしました。    1学期、子どもたちは4年生として下学年から初めて頼られる立場を経験しました。3・4年ペアのペア学年ではリーダーとして力を発揮しました。 ...

Cimg5595 Dscf0454 Cimg5810 Dscf0202 Dscf0348 Dscf0471 Cimg5978 Cimg5707


2013/07/16 11:54

Arrow_down_16x16 着衣泳をしました。

 着衣水泳では、水に浮かぶ体験をしました。   まず、川と同じように流れをつくるために、体操着を着たまま渦をつくりました。「体にまとわりついて動きづらい!!」がんばって動きました。   次に、衣...

Cimg5971 Cimg5973 Cimg5975 Cimg5978 Cimg5983 Cimg5989 Cimg5991 Cimg5996


2013/06/28 15:03

Arrow_down_16x16 水の学習3回目 浄化実験

 6月28日の、3.4時間目に、五泉トゲソの会の方々にお出で頂き、水の浄化実験をしました。水にインクを混ぜたり、葉っぱや砂を入れて川で流れている水を作りました。    子どもたちは、水道局の職員...

Cimg5911 Cimg5912 Cimg5915 Cimg5917 Cimg5918 Cimg5920 Cimg5922


2013/06/13 17:58

Arrow_down_16x16 水の学習2回目

 6月13日の2・3時間目に、五泉トゲソの会の方にお出で頂き、水の学習をしました。  今日は、昔の早出川や太田川がどのように人々に使われていたかを学習しました果物や野菜を冷やすために使われていた...

Cimg5807 Cimg5808 Cimg5810 Cimg5815 Cimg5814 Cimg5816 Cimg5824 Cimg5828 Cimg5842


2013/05/31 17:13

Arrow_down_16x16 水はどこから?

 5月31日の3,4時間目にNPO法人五泉トゲソの会の方に学校にお出で頂き、五泉の水とトゲソについて学びました。  初めて「トゲソ」という言葉を聞く子どもが多く「五泉にこんなに貴重な魚がいたん...

Cimg5759 Cimg5760 Cimg5766 Cimg5769 Cimg5775 Dscf0448 Dscf0451 Dscf0454 Dscf0456


2013/05/17 07:55

Arrow_down_16x16 明日は運動会!!!!

 いよいよ明日は五泉東小学校運動会です。  競技に応援に一生懸命がんばってきました。4年生の活躍をぜひご覧ください。 プログラム 午前  ③ 80m徒競走      9:40ころ  ⑬ 3...


2013/05/11 13:53

Arrow_down_16x16 応援をがんばっています。

 運動会に向けて、応援をがんばっています。朝のスキルタイ ムに「赤組勝つぞー!オー」「白組勝つぞー!オー」「八幡様の 神主が~♪」など、とても大きな声が学校中に響き渡っていま す。声がかれ...

Cimg5677 Cimg5680 Cimg5707 Cimg5708


2013/05/04 10:22

Arrow_down_16x16 消防署見学に行ってきました

〇4月26日に五泉消防署の見学に行ってきました。  消防署の方が、火事や災害が起きないように、私たちの安全を24時間、365日交代で守ってくれているということが分かりました。  施設の中...

Cimg5644 Cimg5647 Cimg5651 Cimg5656 Dscf0341 Dscf0343 Dscf0348 Dscf0353



Back_16x16 ライブ保管庫