【5月2日(金)】授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1年生は、算数「いくつといくつ」です。おはじきを使って、数の数え方を学びました。2年生は「たし算のひっ算」です。位をそろえて計算する方法を学びました。 3・4年生は、図工です。牛の角突きで使用するパネルを作成したり、運動会のスローガンを作成したりしました。 5年生は、算数「比例」総合的な学習の時間です。5月3日(土)に実施される「牛の角突き」で使用する来場者アンケートを作成しました。
各学級の授業の様子から・・・ 1年生は、算数「いくつといくつ」です。おはじきを使って、数の数え方を学びました。2年生は「たし算のひっ算」です。位をそろえて計算する方法を学びました。 3・4年生は、図工です。牛の角突きで使用するパネルを作成したり、運動会のスローガンを作成したりしました。 5年生は、算数「比例」総合的な学習の時間です。5月3日(土)に実施される「牛の角突き」で使用する来場者アンケートを作成しました。