【10月29日(水)】授業風景
本日の授業の様子から・・・ 1・2年生は、生活科「東山マップづくり」を行いました。今まで何度も地域探検をしてきて分かったことをイラストや文章にしてまとめました。 3・4年生は外国語活動「色と形を言おう」です。いろいろな形のカードに色を塗りながら、英語での形や色の言い方を学びました。 5・6年生は理科「流れる水のはたらき」です。流水実験を通して、水が砂を削り、運び、積もらせるはたらきがあることを理解しました。
本日の授業の様子から・・・ 1・2年生は、生活科「東山マップづくり」を行いました。今まで何度も地域探検をしてきて分かったことをイラストや文章にしてまとめました。 3・4年生は外国語活動「色と形を言おう」です。いろいろな形のカードに色を塗りながら、英語での形や色の言い方を学びました。 5・6年生は理科「流れる水のはたらき」です。流水実験を通して、水が砂を削り、運び、積もらせるはたらきがあることを理解しました。