Back_16x16 ライブ保管庫

Live_22x22 ライブ : 平成23年度1年生

2011/09/16 16:53

Arrow_down_16x16 給食試食会ありがとうございました

 暑いお昼時、給食試食会においでくださりありがとうございました。学校においでいただき、連日の暑さの中で子どもたちががんばって学校生活を送っていることも感じていただけたのではないでしょうか。  ...

Dscf5512 Dscf5514 Dscf5515 Dscf3997 Dscf3989 Dscf3994 Dscf5517


2011/09/16 16:37

Arrow_down_16x16 ブラッキー(うさぎ)のお世話を始めました。

 9月13日(火)からブラッキーのお世話をスタートしました。当番になった子どもたちは、とても張り切っています。子どもたちがおうちから野菜を持ってきてくれるので、とても助かっています。ありがとうご...

Dscf1204 Dscf1205 Dscf1206 Dscf3987 Dscf3988 Dscf4003 Dscf4005 Dscf5520


2011/09/12 17:33

Arrow_down_16x16 うさぎのブラッキーのお世話を始めます!

 生活科の「いきものだいすき」の学習では、校庭にいる生き物を見つけたり捕まえたりしました。思っていたよりもたくさんの昆虫がいて、子どもたちも大喜びでした。生き物が大好きな子どもたちなので、昼休み...

Dscf3976 Dscf3981 Dscf1192 Dscf1195


2011/09/08 17:31

Arrow_down_16x16 砂となかよしになりました

 図工で「すなやつちとなかよし」の学習をしました。学校にある砂遊びの道具を使い、友達と思い思いのものをつくって砂とたくさん触れ合いました。  協力して水が流れる川を作ったり、型に砂を入れてケー...

Dscf2580 Dscf0493 Dscf0489 Dscf2578


2011/08/30 16:33

Arrow_down_16x16 炊さん会の前日準備

 毎年実施されている炊さん会がいよいよ明日となりました。1年生にとっては、またまた初めての行事ですが、ペア学年の6年生と計画を立てたり、道具の準備をしたりしてきました。今日は、前日ということで、...

Dscf4472 Dscf4468 Dscf4475 Dscf4476


2011/08/29 13:22

Arrow_down_16x16 2学期がスタートしました。

 静かだった学校が子どもたちのにぎやかな声でいっぱいになりました。  8月26日の始業式の日には、真っ黒に日焼けした子、友達と会えておしゃべりに夢中になっている子、大きな荷物を持って登校してき...

Dscf4441 Dscf4443 Dscf4444 Dscf4448 Dscf4450 Dscf4454


2011/08/03 15:23

Arrow_down_16x16 夏休み、どのように過ごしていますか?

 1年生にとって初めての長い夏休みがスタートして、早2週間あまり経ちました。子どもたちの姿があまり見られませんが、元気に過ごしているのでしょうか。  先週の大雨で、子どもたちも不安な気持ちでい...

Cimg0969 Dscf4349 Dscf4348


2011/07/22 16:45

Arrow_down_16x16 自分の命を守るために

 たくさんの水と親しんだ水泳の学習の締めくくりは、着衣水泳の学習でした。先日も、小学生がおぼれて亡くなるという事件がありました。これから夏休みに入ります。海や川での水難事故が多い時期でもあります...

Dscf4020 Dscf4026 Dscf4029


2011/07/22 16:35

Arrow_down_16x16 1学期最後の6年生とのペア活動

 6年生とのペア活動は体力テストの測定以来です。1年生は、6年生との活動をとても楽しみにしています。 今回は、8月の終わりに実施される炊さん会の話し合いを行いました。活動班ごとに材料や持ち物の確...

Dscf2436 Dscf2435


2011/07/22 16:27

Arrow_down_16x16 先生方とあくしゅだいさくせん

 1年生になって4ヶ月。学校の生活にも慣れ、先生方の名前と顔もずいぶん分かるようになってきました。でも、まだまだ「あの先生・・・。」としか言えないのが現実です。  1学期の終わりに、先生方との...

Dscf2431 Dscf2432 Dscf2429



Back_16x16 ライブ保管庫