Back_16x16 ライブ保管庫

Live_22x22 ライブ : 平成23年度5年生

2011/10/18 07:01

Arrow_down_16x16 わくわくデー

16日(日)は、たくさんの方からご来校いただきまして誠にありがとうございました。子どもたちは、絵画に英語に歌に、委員会(準備・当日司会)に一生懸命頑張っていました。是非、ご家庭でもその頑張りを称...

Dscf0027 Dscf0044 Img_2877 Img_2879 Dscf0020


2011/10/12 06:52

Arrow_down_16x16 お弁当の日

10月11日は、お弁当の日でした。3連休明けの火曜日。子どもたちの多くは、お弁当づくりを手伝っていた様子でした。お昼は、自分でつくったお弁当を楽しそうに友だちと食べていました。

Dscf0069 Dscf0063 Dscf0067


2011/10/06 13:43

Arrow_down_16x16 音楽交歓会に向けて・・・その3

10月6日(木)ボランティア講師の金子さんよりアドバイスをいただきました。楽器の打ち方やより美しい音や声を出すためのポイントをたくさん教えていただきました。合唱のポイントをサッカーのフォーメーシ...

Img_2781 Img_2776 Img_2774 Img_2792


2011/09/30 10:05

Arrow_down_16x16 マラソン記録会

9月29日にマラソン記録会がありました。5年生は、1500mに挑戦し、どの子も最後まであきらめず一生懸命に走りぬきました。

Dscf0074 Dscf0075 Dscf0079 Dscf0083


2011/09/15 07:17

Arrow_down_16x16 音楽交換会に向けて・・・その2

 合奏練習が順調に進んでいます。各パートに分かれて自主練習をしたり、パートごとに相談をするなど、積極的に練習をしている姿が見られます。パートリーダーも決定し、これから練習もいよいよ本番です。

Dscf0031 Dscf0031 Dscf0032 Dscf0033


2011/09/12 06:45

Arrow_down_16x16 音楽交換会に向けて・・・その1

11月に行われる市内音楽交換会の練習が始まりました。今年は、東北大震災復興ソングにもなった「カントリーロード」を合唱奏で披露します。夏休みにしっかり練習してきた人も多く、一回目から熱のこもった練...

Dscf4562 Dscf4563 Dscf4564 Dscf4565


2011/09/11 17:23

Arrow_down_16x16 4年生へよさこい指導

国際フェスティバルに向けてよさこい練習が始まりました。5年生は、今回初披露となる4年生によさこいの踊りを伝授することになっています。ペアになり、それぞれの担当で4年生が自信をもって楽しく踊れるよ...

Dscf4550 Dscf4546 Dscf4547


2011/09/10 10:08

Arrow_down_16x16 マラソン&鉄棒

9月に入り、マラソン練習が始まりました。今年は、高学年コースとなり1500mです。少しずつ走ることに慣れ、自己の目標に向けて頑張っていけるようにしましょう。また、体育では、鉄棒運動も始まりました...

Dscf2492 Dscf4567 Dscf4577 Dscf4579


2011/09/01 07:03

Arrow_down_16x16 おいしいカレー・シチューできた!(炊さん会)

8月31日に炊さん会がありました。 天候が心配されたのですが、無事外で行うこともでき、とても充実した炊さん会となりました。2・5年ペアは、それぞれの仕事を役割分担し、自分の仕事一生懸命に協力して...

Dscf0007 Dscf0012 Dscf0041 Dscf0022 Dscf0054


2011/08/26 17:52

Arrow_down_16x16 元気な声

 学校に、教室に子どもたちの元気な声がかえってきました。どの子も元気で明るい表情で教室に入ってくる姿に担任一同元気をもらいました。  始業式後、早速炊さん会の打ち合わせをしました。久々のペア学年...

Dscf0004 Dscf0007 Dscf0008 Dscf0009



Back_16x16 ライブ保管庫