ライブ
:
平成24年度3年生
フリー参観ありがとうございました。
5時間目の健康教育では、チョコレート一粒11カロリーを消費するためには、なわとびで3分間跳び続けなければならないことを知りました。 実際跳んだあとは多くの子どもたちが倒れこんでいました。チョ...
3学期が始まりました。
冬休みが終わり、子どもたちの笑顔が学校に帰ってきました。冬休みに楽しかったことや、思い出などをたくさん話してくれました。学校がにぎやかになりました。 一人の欠席もなく、元気に登校してくれた...
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします. 年が明けて郵便ポストを見ると、子どもたちからの年賀状が、たくさん届いていました。元気のよい挨拶をしているようでとてもうれしくなりました。今年も勉強にスポー...
2学期が終わりました。
2学期は、炊さん会、マラソン記録会、東小ワクワクデー、音楽集会と多くの行事がありました。行事を通して子どもたちは力を合わせて活動する楽しさを味わい、努力をして成果が得られたときの達成感を得て、...
工場見学で高橋ニットさんへ行ってきました。
12月13日に、社会科の工場見学で高橋ニットさんに行ってきました。 社会科の「調べよう物をつくる仕事」の単元で、自分たちの地域で作られているものを調べることになり、五泉で有名なもの「ニット」...
3-2で1,2年生を招いて折り紙大会をしました。
11月21日の昼休みに3-2の学習係が企画した折り紙大会が行われました。学習係が、「1,2年生に折り紙の折り方を教えたい!」と3-2全員で役割分担をし、何度もリハーサルをして当日を迎えました。...
11月の3、4年ペアのあいさつ運動が始まりました。
11月19日から22日まで、3、4年生のペア班で児童玄関の前に立ち、あいさつをしています。 「おはようございます!]と相手の目をしっかり見て、自分から大きな声であいさつすることをめあてにしま...
読書旬間で読み聞かせをしていただいています。
11月6日~14日まで、朝のスキルタイムに中学年部の先生に加えて、校長先生、保健の渡辺先生から読み聞かせをしていただいてます。子どもたちは、いつもと違う先生が来てくださるのを楽しみにしていて、...
リンゴ園・慈光寺
11月6日に村松の佐藤リンゴ園さんと慈光寺の杉並木、銀杏の木を見に行ってきました。 佐藤リンゴ園では美味しいリンゴの見方や、食べ方、美味しくする工夫などを教えていただきました。また大きいリン...
音楽集会!!
11月2日に音楽集会が行われました。3年生は合唱奏「ディズニーメドレー・こどもの世界」を演奏しました。 初めて吹いたリコーダーは驚くほど上達しました。お家での練習、ありがとうございました...