ライブ
:
平成24年度3年生
絵画鑑賞
一生懸命に描いた河川愛護の絵を観賞をしました。 川の深さがわかるように色の濃さを変えたり、魚が目立つように色つけを工夫したりと、みな力作ぞろいです。 鑑賞では、よいところ・自分の絵に生か...
体力の向上を目指して
体力テストに向けて子どもたちは、体力UPの取組を始めました。 準備体操に柔軟運動を取り入れたり、筋力アップのための運動をしたりしています。 立ち幅跳びではどんどんと新記録が生まれました...
学校の花壇にペアの花が咲きました!!
3・4年生は総合や社会科で自然や環境について学習します。その一環として、花を育てていきます。2時間目に、校門わきの花壇にマリーゴールドとベゴニアを植えました。 一人一株ずつ丁寧に植えました...
小嶋農園さんに行ってきました。
5月30日に小嶋農園さんに行ってきました。イチゴが大きくて形が良くなる工夫、甘くなる工夫などを教えていただきました。 子どもたちは、イチゴについての質問をたくさんできて、満足していました。...
町探検2回目
5月25日に川瀬方面に町探検に行ってきました。 建物の様子や土地の利用、交通の様子など調べました。新しい家が建てられていたり、田んぼや畑、車通りの多さなど、普段あまり気にしていなかったことが...
避難訓練がありました。
避難訓練では、地震を想定して訓練をしました。真剣に放送を聞く姿。急がず、指示をしっかりと聞いて小走りでグランドへ避難する姿は大変立派でした。 ただ、真剣さという面で課題も残りました。 ...
リコーダーを吹き始めました。
22日にリコーダー講習会がありました。 金子楽器さんに講義をしていただきました。真剣なまなざしを向け、リコーダーの歴史・特徴・吹き方などをユーモアたっぷりなトークで、楽しく教えていただきまし...
みんなが頑張った運動会!!
曇り空から太陽が覗いてきて、最高の運動会日和になった19日。子供たちは競技に応援に精一杯頑張りました!! 初めての80m走。 「初めて一等が取れた」「負けたけど精一杯走れた」 ...
ぼたん園に行ってきました。
5月14日、すっきりとした青空の中、ボタン園に行ってきました。色とりどりのすばらしいボタンがたくさん咲いていて、「すごい!!」「気持ちがいい!」「心が落ち着く。」などの感想が出ました。ぼたん園...
運動会練習がはじまりました!
今週から運動会練習が始まりました。 毎朝の応援練習では、「赤組勝つぞー!!白組勝つぞー!!」という迫力のある声が低学年棟に響き渡っています。運動会が楽しみです。 体育では、3・4年の...