ライブ
:
平成24年度3年生
音楽集会のために練習しています。
11月2日の5時間目に行われる音楽集会の練習をしていま す。今日の演奏は聴いていて鳥肌が立つくらい素晴らしいものでした。 当日も、緊張せずに普段の力が出せれば素晴らしい演奏をお見せできると...
東小わくわくデー!!
10月21日に行われた「東小わくわくデー」では中国の方と交流しました。中国の行事や食べ物、観光名所、お金などを教えてもらいました。 日本のお正月と中国のお正月の違いでは、日本のようにもちを食...
準備完了!
10月21日は「東小わくわくデー」です。子どもたちは中国の留学生と交流できるのを楽しみにしています。自己紹介の言葉を練習したり、中国のことを調べたりしました。 絵画作品は、総合的な活動の「五...
原信さん見学。
10月11日に原信さんに見学に行ってきました。「 どうして原信にたくさんの人が行くのだろう?」「原信さんはどんな工夫をしているのだろう?」などの秘密を探しにいきました。 普段行きなれた店内...
がんばったマラソン記録会!
朝の雨で、開催が危ぶまれましたが、子どもたちの祈りが通じたかのように晴れた10月2日、マラソン記録会が開催されました。 「自己記録を更新しよう!」を合言葉に、自分でめあてをもって、体育の時間...
がんばった ウォークラリー炊さん会!!
すっきりとした秋晴れの中、ウォークラリー炊さん会を9月27日に行いました。 ウォークラリーでは、チェックポイントを周り、問題に正解すると鍋や、カレーのカードをもらいました。3・4年で協力して...
美味しい葡萄!!
9月20日に長谷川葡萄園さんに行ってきました。長谷川さんからブドウについてのお話を真剣に聞くことができ、質問もいつもより多くすることができました。いよいよ、子どもたちが待ちわびた葡萄の試食。「...
Le'ts Hip Hop Dance !!
9月19日の学習参観に多数の保護者の方にお出で頂きありがとうございました。6時間目は鬼島先生にお出で頂き、Le'ts Hip Hop Dance と題してダンスを行いました。子どもたちは「難...
五泉美人を見てきました。
9月13日、五泉三大美人の一つである、木越のレンコンを見てきました。「ごせん美人」というレンコンです。五泉のレンコンは、水質がよく、豊富であるという点と、質の良い土の関係で黒くなりにくいので、...
勉強と運動をがんばっています。
算数では、初めてコンパスを使っています。円をうまく書けるように練習しています。コンパスは円をかけるだけでなく、模様を描くことができたり、直線の長さを比べることができたりと、楽しみながら学んでい...