ライブ
:
平成23年度5年生
1年間ありがとうございました。
平成23年度も無事終了しました。保護者のみなさまさまならびに地域のみなさま大変お世話になりました。来年度は,最高学年の6年生です。さらなる活躍をお祈り申し上げます。ありがとうございました。
みんなで感謝の気持ちを・・・(6送会)その4
ありがとう週間いよいよ後半。2月28日(火)は,5年生が6年生を招いて交流給食・ふれあい活動をしました。一緒に給食を食べながら話をしたり,体育館で楽しくゲームをするなど,楽しい思い出ができたよう...
総合的な学習の時間(お米)
総合的な学習の時間で育てた米を保護者の方へ届けました。5年生では,米ができたあとにどのようになって店頭に売られるのかを考え,実際に自分たちもパッケージを作成しました。このパッケージの中には「お...
みんなで感謝の気持ちを・・・(6送会)その3
いよいよ6年生を送る会の準備も佳境に入ってきました。5年生は,全校へのお願いにいったり,指導をしたり,掲示を考え,貼ったり,自分たちの贈り物を考えたりと本当にフル回転です。今回の活動では,5年...
新委員会発足!
2月16日の児童朝会で委員会引き継ぎ式がありました。5年生は,6年生からしっかりとバトンを引き継ぎ,6時間目の1回目の委員会活動では,新委員長を中心にやる気に満ちた姿を見せていました。新委員会は...
みんなで感謝の気持ちを・・・(6送会)その2
2月8日(水)に第1回代表委員会がありました。今回の議題は,5年生提案の6年生を送る会。5年生は,新委員会のメンバーのもと,各学級委員と共に参加しました。司会・運営するのも5年生。提案するのも5...
みんなで感謝の気持ちを・・・(6送会)その1
いよいよ6年生の卒業が近づいてきました。5年生は,6年生への感謝の気持ちを込めて「6年生を送る会」を企画しました。活動初日は,全体計画です。2月6日(月)に,運営委員会から学年全体に提案がありま...
NHK出前授業
1月24日にNHKの皆様から出前授業をしていただきました。5年生は、社会科の学習で情報について勉強しています。当日は、実際の機材を持ち込んでいただき、実際、レポーター・カメラマン・アナウンスなど...