ニュース
-
闘牛 7月場所
7月3日に闘牛の7月場所が行われました。 午前中は雨が降っていましたが、屋根のついている観覧席を拭くなどのボランティア活動を行いました。 今回の取り組みは、 牛太郎 vs 平野屋(岩間木) 牛にとっては、雨の方がコンディンションは良いそうで、牛太郎も最後まであきらめずに勢いのある角突きを見せてくれました。 子どもたちも、引き回しや応援で牛太郎をサポートしました。その後の反省会では、引き回しの注意点やおも綱を勢子さんに渡すタイミングなどを教えてもらいました。牛太郎が気持ちよく闘えるように、次回もヨシター!
投稿日:2016/07/14 15:04 アクセス数:1051
プール授業
先週は雨が続き、なかなかプールに入れなかった1・2年生でしたが、今週初めは気温も水温も丁度よく、最高の天気となりました。 お宝探しや水入れ競争では、2チームに分かれて水遊び楽しみました。 ...
七夕集会
7日に七夕集会を行いました。 1・2年生は、笹に素敵な飾り付けをしました。 集会では、全校のみんなで「七夕様」を歌ったり、4・5・6年生が「七夕の由来」を劇で教えてくれたり、3年生の考えた...
プール清掃
プール清掃を行いました。 子どもたちも草を取ったりプールを磨いたりして、一生懸命に掃除をがんばりました。 保護者の方々からも、御協力いただき、とってもきれいになりました。ありがとうござ...
花いっぱい活動
6月1日に「いきいきサロン」のみなさんをお招きし、花いっぱい活動を行いました。当日は、天候に恵まれ、地域の方々と約90株のマリーゴールドを植えることができました。花植え後には、運動会で行った応...
運動会
5月28日に運動会を行いました。 応援合戦では、赤組・白組共に、息の合ったパフォーマンスを披露しました。 徒競走では、目標とするタイムを目指して、全力疾走!満足げな表情で終えることができまし...
田植え
5月19日に3~6年生が田植えを行いました。 高学年になると、田植えもお手の物!初めて田植えを行った3年生や田植え経験2回目の4年生も、教えていただきながら、上手に植えることができました。留学...
初場所 ~ヨシター!それ!ヨシター!~
5月3日に闘牛の初場所が行われました。 牛太郎は6番目。子どもたちの元気な応援の声に押されるように、剛力号と熱い闘いを見せてくれました。 また、初場所では子どもたちによる『闘牛の歌』を...
ようこそ 1年生 ~1年生を迎える会~
2~6年生が心を込めて準備し、4月22日(金)に行いました。 2年生は、体育館の飾り付けと入退場のエスコート。飾り付けは、6年生を送る会のことを思い出し、飾りの配置をがバランスよくなるように...
発表朝会
発表朝会にて、2・3・6年生の代表児童が、1学期にがんばりたいことを発表しました。 水泳をがんばりたい!低学年に優しくしたい!早寝早起きをがんばりたい!など、それぞれのめあてをしっかりと発表...