ニュース
-
【3月10日(月)】授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1年生は、生活科「東山マスターまとめ」です。一人一人が今までの活動を振り返り、頑張ったことや東山小で大好きになったことなどを書きました。 3・4・5・6年生は、体育「タグラグビー」です。チームごとに作戦を立て、練習した後、みんなでゲームを楽しみました。 5・6年生は、算数「6年生のまとめ」です。速さの問題を解き、みんなで話し合いながら理解を深めていました。
投稿日:2025/03/10 13:13 アクセス数:76
【3月7日(金)】ことばあそびワークショップ
本日、5時間目に絵本・児童文学作家の平田昌広さんを講師にお迎えし、ことばあそびワークショップを実施しました。 絵本の読み聞かせの後、「ことばのたしざん」というワークショップを行いました。子ど...
【3月6日(木)】児童会引継ぎ式
本日、児童会引継ぎ式を実施しました。 今年度の委員会から来年度の委員会への引継ぎを行いました。生活委員会と健康委員会の委員長から5年生へ委員会ファイルを手渡しました。それぞれの委員長から「新...
【3月5日(水)】授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1年生は、算数「1年のまとめ」です。既習事項を振り返りながら復習問題に取り組みました。2年生は、算数「はこのかたち」です。箱の面を紙に写し取ることで、箱の面は長...
【3月4日(火)】授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1・2年生は、体育です。Tボールゲームを行いました。バットでボールを打つことに慣れていない子もいましたが、声を掛け合いながら楽しみました。 3・4年生は、道徳...
【3月3日(月)】授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1・2年生は、音楽です。「クスコスポスト」の曲を聴いて、曲に合う動きをみんなで考えました。子どもたちは思い思いに動いていました。 3年生は、国語「ゆうすげ村の...
【2月28日(金)】6年生ありがとう集会
本日、5時間目に「6年生ありがとう集会」を実施しました。学習参観として実施したので、多くの保護者からも参加いただきました。 それぞれの学級で準備・練習してきた出し物を披露しました。1・2年生...
【2月27日(木)】発表朝会
本日の発表朝会では、3・4年生の発表がありました。 3・4年生一人一人が、国語の時間にテーマを決めて調べたことを発表しました。内容は「昔の履き物について」「昔のトイレについて」「休日の過ごし...
【2月26日(水)】6年生と遊ぼう
2月25日(火)から27日(木)は、6年生ありがとうウイークとして、様々な企画が実施されています。本日は、昼休みに「6年生と遊ぼう企画」として、3~6年生がハンドボールとドッジボールを行いまし...
【2月25日(火)】ひな人形飾り
本日、東山小学校1階フロアにひな人形を飾りました。 ひな人形は40年以上前に地域の方々から寄贈いただいたもので、毎年、校内に飾っています。生活委員会とボランティアの子どもたちで休み時間に飾る...