ニュース
-
【6月26日(木)】小栗山探検
1・2時間目に、1・2年生は小栗山探検に行きました。 小栗山は学区内の地域で、共同牛舎と木喰観音堂、音羽の滝、養鯉場、金倉山の林道を見学し、地域の方々からお話を聞きました。子どもたちは、よく知っていると思っていた身近な地域に新たな発見があり、いろいろなことを学ぶことができました。
投稿日:2025/06/27 09:01 アクセス数:145
【6月25日(水)】小中連携あいさつ運動
6月25日(水)、26日(木)の2日間、小中連携あいさつ運動を実施します。 1日目の今日は、小千谷東中学校の3年生3人が東山小学校に来て、登校する子どもたちと朝のあいさつをしました。来てくれ...
【6月24日(火)】低学年読み聞かせ
朝会の時間に、低学年の読み聞かせを実施しました。 はじめに1・2年生が、一人ずつお気に入りの本について理由を付けて紹介しました。その後、3年生以上の子たちとペアになって一緒に本を読みました。...
【6月23日(月)】授業風景
本日の授業の様子から・・・ 2年生は、国語「名前を見てちょうだい」です。登場人物の様子や言ったことについて文章をもとにまとめました。 4年生は、国語「走れ」です。お母ちゃんとけんじの応援に...
【6月18日(水)】修学旅行事前学習
本日、6年生が東小千谷小学校へ行き、修学旅行の事前学習を行いました。 東山小と東小千谷小は、毎年一緒に修学旅行に行っており、今年も7月3日(木)~4日(金)に会津若松へ行きます。その事前学習...
【6月17日(火)】授業風景
本日の授業の様子から・・・ 2年生は、算数「長さ」です。定規を使わずに、似たような長さの3本の線を比べる活動をしました。子どもたちは身近なものを使いながら考えました。 3・4年生は、国語「...
【6月16日(月)】授業風景
本日の授業の様子から・・・ 1・2年生は、生活科です。次回の牛の角突きに向けて牛太郎クイズを作りました。一人一人が調べたことをもとに考えました。 4年生は、算数「2けた÷1けたのわり算」で...
【6月13日(金)】舞台劇鑑賞
本日、全校児童で東小千谷小学校へ行き、舞台劇の鑑賞を行いました。 文化庁の行っている学校巡回公演の一環で、東京都の劇団仲間(げきだんなかま)の皆さんが演じる「わすれものの森」を鑑賞しました。...
【6月11日(水)】授業風景
本日の授業の様子から・・・ 1・2年生は、道徳「青信号」です。交通安全に気を付けて、無事に家に帰ることの大切さについて話し合いました。 3・4年生は、外国語活動「How many ~ ?」...
【6月10日(火)】給食試食会・学習参観
本日、給食試食会と学習参観を実施しました。 給食試食会では、全校児童と保護者が給食を一緒にいただきました。栄養士の話では、メニューの内容や調理の様子を紹介しました。子どもたちも保護者もおいし...