ニュース
-
【9月18日(木)】親善陸上大会 激励会
本日、朝会の時間に「親善陸上大会激励会」を実施しました。 はじめに、選手として出場する5・6年生から決意表明があり、全力で頑張りたいという話がありました。次に、全校児童から選手の2人に精一杯のエールを送りました。最後に、校長から激励の言葉がありました。小千谷市親善陸上大会は、9月25日(木)に開催されます。
投稿日:2025/09/18 12:51 アクセス数:9
【9月17日(水)】授業風景
本日の授業の様子から・・・ 1・2年生は、道徳「ルールがないとどうなるの?」です。ルールは何のためにあるのかについてみんなで話し合いました。 3・4年生は外国語活動「What ○○ do ...
【9月13日(土)】牛の角突き9月場所
9月13日(土)、牛の角突き9月場所が開催されました。 牛太郎は、中入り後の14番目の取組でした。今回の相手は年下の牛だったので、余裕のある感じの取組で、いつもどおりの強さを見せてくれました...
【9月11日(木)】音楽朝会
本日、音楽朝会を行いました。文化祭の時に全校で歌う「今日からはじまる」の練習をしました。 その後、委員会より「元気アップ週間」に関わるクイズが出題されました。メディや歯みがきに関するクイズで...
【9月10日(水)】留学生訪問
2時間目、3・4年生の外国語活動の時間にアメリカからの留学生が3名来校しました。高校生のコリンさんとエイダンさん、大学生のマイケルさんです。 はじめに互いに自己紹介をして、「What ○○ ...
【9月9日(火)】「東山ツアー」リハーサル
本日、「東山ツアー」のリハーサルを行いました。 9月13日(土)の牛の角突き9月場所で、来場者を対象に「東山ツアー」を実施します。全校児童で実際の場所に行き、リハーサルを行いました。子どもた...
【9月8日(月)】ランニングタイム
本日からランニングタイムが始まりました。 9月30日(火)の持久走記録会に向けて、毎週月・水・金曜日の20分休みに全校で一斉に10分間走をします。今日は初日でしたが、みんなが力を抜くことなく...
【9月5日(金)】いじめ見逃しゼロキャラバン
本日、5時間目に、いじめ見逃しゼロキャラバン事業の一環で、「ひなた」のお二人が来校しました。たかのりさんとぴろんさんです。 子どもたちの将来の夢を聞いて、ぴろんさんがイラストに表したり、二人...
【9月4日(木)】授業風景
本日の授業の様子から・・・ 1年生は国語の作文です。夏休みの思い出を文章にして発表しました。2年生は、国語「ニャーゴ」です。どんなお話なのか自由に想像して発表しました。 3年生は国語「慣用...
【9月3日(水)】絵手紙教室
本日、全校で絵手紙教室を実施しました。 小千谷郵便局の堀沢さんと山崎さんを講師にお迎えし、絵手紙の描き方を教えていただきました。一人一人が野菜や郵便ポストなど描きたい物を決めて、ハガキに墨で...