ニュース
-
【5月1日(木)】全校リレー練習
3時間目の体育で、全校リレー練習を行いました。 赤白対抗で、1年生から6年生までの順番でバトンをつなぎます。どの学年の子どもたちも精一杯走り、大きな声で応援しました。上学年の子どもたちは上手にバトンパスをして、全校のお手本になっていました。5月17日(土)の運動会まで練習を重ねていきます。
投稿日:2025/05/01 17:07 アクセス数:195
【4月30日(水)】授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1・2年生は、道徳「あいさつでげんきに」です。あいさつの大切さや意味についてみんなで話し合いました。 3・4年生は、外国語活動「How are you.」です...
【4月28日(月)】授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1・2年生は、生活科「角突きの準備」です。5月3日(土)の牛の角突きで発表するクイズの内容や役割についてみんなで話し合って決めました。 3・4年生は、理科「桜...
【4月25日(金)】JRC登録式
本日、JRC登録式を行いました。 はじめに、指導講師の方のお話がありました。JRCの精神について、そして子どもたちに取り組んでほしいことなどをお聞きしました。その後、1年生へJRCのバッジが...
【4月24日(木)】運動会結団式
今日の児童朝会は、運動会に向けて結団式を行いました。 縦割り班で赤白を抽選で決めたあと、それぞれの団長が意気込みを発表し、赤白に分かれて一人ずつ運動会のめあてを発表し合いました。最後に3・4...
【4月23日(水)】牛太郎タイム
5時間目に今年度1回目の牛太郎タイムを行いました。 子どもたちを待ち受けていた牛太郎に、みんなで元気にあいさつ! 牛太郎のお世話をしてくださっている平澤さんにあいさつし、小屋の掃除とえさやり...
【4月22日(火)】授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1・2年生は、体育「ラジオ体操」「リレー」です。運動会に向けて、ラジオ体操とリレーの練習をしました。どの子も一生懸命に走りました。 3・4・5・6年生は、体育...
【4月21日(月)】避難訓練
本日、5時間目に全校で避難訓練を実施しました。 音楽室から出火した想定で、全校児童が玄関前に避難しました。全員が防災頭巾をかぶり、速やかに避難できました。 消防署の方からお話をいただいた後...
【4月18日(金)】1年生を迎える会
5時間目に1年生を迎える会を実施しました。 はじめに、1年生一人一人がポーズを決めて可愛く入場しました。5年生による東山小学校の紹介があり、3・4年生による声当てクイズと陣取りジャンケンもと...
【4月17日(木)】音楽朝会
本日、音楽朝会を実施しました。 はじめに、みんなで輪になって元気よく校歌を歌いました。次に、今月の目標「元気で笑顔!気持ちの良いあいさつをしよう」についての話があり、実際にあいさつを交わして...