ニュース
-
【3月3日(月)】授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1・2年生は、音楽です。「クスコスポスト」の曲を聴いて、曲に合う動きをみんなで考えました。子どもたちは思い思いに動いていました。 3年生は、国語「ゆうすげ村の小さな旅館」、4年生は、「世界一美しいぼくの村」です。本文を読み、段落ごとに分ける学習を行いました。 5・6年生は、外国語「My Junior High School Life」です。中学校でやりたいことを考えてイラストと言葉で表現しました。
投稿日:2025/03/03 15:04 アクセス数:103
【2月28日(金)】6年生ありがとう集会
本日、5時間目に「6年生ありがとう集会」を実施しました。学習参観として実施したので、多くの保護者からも参加いただきました。 それぞれの学級で準備・練習してきた出し物を披露しました。1・2年生...
【2月27日(木)】発表朝会
本日の発表朝会では、3・4年生の発表がありました。 3・4年生一人一人が、国語の時間にテーマを決めて調べたことを発表しました。内容は「昔の履き物について」「昔のトイレについて」「休日の過ごし...
【2月26日(水)】6年生と遊ぼう
2月25日(火)から27日(木)は、6年生ありがとうウイークとして、様々な企画が実施されています。本日は、昼休みに「6年生と遊ぼう企画」として、3~6年生がハンドボールとドッジボールを行いまし...
【2月25日(火)】ひな人形飾り
本日、東山小学校1階フロアにひな人形を飾りました。 ひな人形は40年以上前に地域の方々から寄贈いただいたもので、毎年、校内に飾っています。生活委員会とボランティアの子どもたちで休み時間に飾る...
【2月20日(木)】東小千谷小3年生との交流会
3・4時間目に東小千谷小学校3年生が来校し、東山小学校3・4年生との交流会を実施しました。 はじめに、お互いに総合学習の発表をしました。その後、東山小の校舎案内をしました。最後に、体育館で東...
【2月20日(木)】全校朝会
本日の全校朝会では、卒業式の練習を行いました。 はじめに、座る姿勢や礼の仕方など基本的な動きの確認をしました。次に校歌を元気に歌いました。子どもたちは正しい姿勢や座り方などの習慣が身について...
【2月17日(月)】授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1・2年生は、生活科です。「6年生ありがとう集会」の準備として、みんなで6年生クイズを作成しました。 3年生は、算数「重さ」です。復習問題に取り組みました。単...
【2月14日(金)】授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1・2年生は、体育「ボール遊び(ポートボール)」です。動きながらパスをもらってシュートするドリルゲームを楽しみました。 3年生は、算数「重さ」です。「t(トン...
【2月13日(木)】授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1・2年生は、図工の版画です。ローラーを使って自分で選んだ色を画用紙にのせていきました。 3年生は、算数「重さ」です。重さを量る道具として「てんびん」や「はか...