ニュース
-
いじめ見逃しゼロスクールの実現に向かって
7月4日(月)児童朝会を行いました。いじめ見逃しゼロスクールに向けて,各学年で考えた合い言葉と取り組みを全校で発表し合いました。 1年生→「いいところをみつけて なかよくする 1年生」 2年生→「大好きなみんなで ありがとうの花を さかせよう」 3年生→「人の気持ちを考えて やさしい行動をする 3年生」 4年生→「いじめをしない 起こさない いじめ0を 目指そう! 4年生」 5年生→「みんなに優しく 支え合う クラス」 6年生→「いじめを起こさない6年生 笑顔で 仲良く 友情だ!!」 「明るく楽しくいじめのない雄飛っ子」を目指します。
投稿日:2022/07/05 17:02 アクセス数:322
いじめ見逃しゼロスクール集会開催!!
6月は「いじめ見逃しゼロ強調月間」でした。 21日(火)に,雄飛実行委員会主催の「いじめ見逃しゼロスクール集会」を行いました。 雄飛実行委員の子どもたちが,「いじめってどんなこと?」という...
五泉市陸上親善記録会に向かって
6月8日(水),五泉市陸上競技場で開催される「五泉市小学校親善陸上競技記録会」の練習が始まりました。大会には6年生が参加しますが,来年度を見越して5年生も6年生と一緒に練習しています。 各競...
地域で体験し,地域に学ぶ
5月11日(水),晴天の下,5年生による田植えを行いました。総合学習の学年テーマ「わたしたちの食をみつめよう」の一環として行っています。農家の方やJAの方に苗の植え方を教えていただきました。そ...
元気いっぱい!学校生活が始まりました
1年生も徐々に学校生活に慣れてきました。お昼休みには,遊具や築山で外遊びしている姿が見られました。授業も本格的にスタートしています。2年生の教室では,一人一人が姿勢を良くして,丁寧に漢字練習に...
令和4年度のスタート!!
4月6日(水),新任式と第1学期始業式を行いました。今年度は6名の新任の先生方をお迎えしました。子どもたちは,目を輝かせながら新しく来られた先生方のお話を聞いていました。 6年生の代表が...
新型コロナウイルス感染症に伴う対応について
新型コロナウイルス感染症の陽性を示す児童が確認されたことに伴い,感染拡大防止のため,3月2日(水)まで学校閉鎖とします。 今後も感染防止への教育活動を一層徹底し,感染拡大の防止に努めてまいり...
初 オンライン学習参観にトライ!
新型コロナウイルス感染症拡大により,予定していた学習参観を行わないことにしました。しかし,子どもたちが学んできたことの発表を少しでも保護者の皆様に伝えられるようにと,オンラインによる授業公開に...
新型コロナウイルス感染症にかかわる対応について
新型コロナウイルス感染症の陽性反応を示す児童が確認されたことに伴い,保健所と協議し,調査及び感染症拡大防止のため,該当児童の在籍している学年について,1月17日(月)から23日(日)まで学年閉...
雄飛っ子まつり
12月9日(木),大蒲原小の教室は楽しい出店でいっぱいでした。開会式は,ダンスクラブのオープニングダンスで幕を開けました。実行委員の子どもは開会のあいさつの中で,「友達と協力し,今日,精一杯楽...