ニュース
-
7月に入り
今日は七夕,この雨では残念ながら天の川は見られそうもありません。それでも子どもたちはめいめいに短冊に願いを込めて書きました。今年は子どもらしい願いの中にも「早く新型コロナウィルスがなくなりますように」という短冊の多いこと…。本当に心晴れやかに過ごせる日が戻ることを願ってやみません。 そんな中でも,大蒲原小の子どもたちは,自分たちで楽しみを工夫しています。2日には,情報委員会主催の「パフォーマンス大会」が体育館で行われました。総勢14組のグループが特技を披露しました。歌やダンス,イラストに手芸,音読やバスケットボール,合奏からピアノ演奏と様々で,とても楽しいひとときになりました。 さあ,7月いっぱいは授業があるけれど,その後の夏休みを楽しみにしてもう一踏ん張り頑張りましょう!
投稿日:2020/07/07 17:00 アクセス数:910
学校の新しい生活様式
気が付くと衣替えの季節となりました。ここにきて暑い日が続いていますが,子どもたちは元気に登校してきています。通常登校が5月19日から始まっていますが,日常の過ごし方は以前と随分変わっています。...
担任からのメッセージ,メールで送りました
臨時休業になって1週間が過ぎました。静まりかえった校舎にいると,鳥のさえずりさえもいとおしく感じます。 グラウンドのサッカーゴールや理科室の実験器具がさびしそうです。しばらく休業が続きますが,...
令和2年度が始まった… 更新作業進めています
子どもたちの元気な声と桜の開花が同時にやってきた4月上旬,大蒲原小学校の令和2年度がスタートしました。やっぱり,学校には子どもたちの姿があって,声が響き渡っているのが一番です。しかし,新型コロ...