ニュース保管庫
全校で楽しく遊ぼう計画
◇JRC委員会の4人の子どもたちが計画した,全校遊びの第1回目が行われました。 全校を2チームに分けたポートボールです。担任や養護教諭,教頭も参加してのゲームです。 当校においては,これほどの集団でボールゲームをすることは,なかなか珍しい光景です。 低学年がゴールに入れた場合は得点が倍になるというルールでした。ゴール前で,そっと低学年にボールを渡す優しさと,コートを思い切り走り回る元気さが見えた昼休みです。 (校長)
投稿日:2013/01/28 15:38 アクセス数:1394
真剣勝負!!
◇漢字能力検定が始まりました。19人の子どもたちと地域の方1人の真剣勝負です。静まりかえった教室にえんぴつの走る音が響きます。 全員が合格できますように。 ◇学校給食週間の最終日は,妙高...
Leeさんがテレビ出演!!
◇当校の外国語活動を指導いただいているLeeさんが,本日夕方のテレビに出演されます。 Tenyのニュース番組です。16:40から16:50ころに生出演です。内容は,Leeさんたちが上演するミュ...
寒さに負けず勉強をしています。
◇朝は、路面が凍っていて歩くのが大変でした。子どもたちは,つるつる滑りながらも上手に足を運んでいました。 ◇大寒は過ぎましたが,寒さはこれから。しかし,子どもたちは元気よく体育館で遊び,真...
びしょ濡れでした。
◇高学年が白山スキー場から帰ってきました。東山は雨っぽい雪でしたが,下界は雪っぽい雨だったようで,びしょ濡れでした。かぜをひかないように,十分栄養と休養と睡眠をとらせてください。 ◇今日,...
冬の東山
◇積雪が2m13cmになりました。当校は,小千谷市の積雪観測地点に指定されており,毎朝村山管理員が積雪と降雪を計測します。 ◇雪にすっぽりおおわれた当校ですが,子どもたちは今週末の漢字能力...
生活(遊び)の中で,英語を使う
◇金曜日はAltのLeeさんが,子どもたちに英語を教えます。 高学年は電子黒板を使って学習しました。 中学年は,「まっすぐ歩く,右に曲がる、止まる,左に回る」の表現を学習しました。最初は,ゲ...
1月17日
◇今日は阪神大震災が発生した日です。18年がたちました。 地震は決して他人事ではないので,いろいろな思いが交錯します。亡くなられた6000人以上の方の御冥福をお祈りします。 ◇中学年が東...
伝統
◇今日の昼休みは,なかよしタイムでした。19人全員で遊びました。前半は鬼ごっこ,後半はポートボールです。1年生から6年生までがみんなで群れて遊ぶ,これが東山のよさです。 ◇当校には「東山か...
なだれ
◇三連休が終わり,子どもたちの元気な声が学校に響いています。連休中にかぜをひいた子どもいるようで,今日は欠席が一人でした。 ◇子どもたちの話を聞いていると,各集落でさいの神が行われたようで...