ニュース保管庫
衣装
◇全校発表がほぼ完成しました。ぎりぎりまで修正を重ねての本番です。 衣装もそろってきました。衣装を着ると,より臨場感が増してきました。 5年生の男児は,着る物から履く長靴から数多くの衣装を1日でそろえてきたそうです。「宿題は時々忘れても,この衣装は忘れなかった。その心意気をほめたい!!」担任の言葉です。 東山ならではの発表がまもなくお披露目です。 ◇地域のスペシャルゲスト2人目が,先ほど鎌田教諭と打ち合わせに入りました。この方には,劇で大変重要な役を担っていただきます。当日をお楽しみに。 (校長)
投稿日:2012/11/14 12:50 アクセス数:1523
最後の一筆
◇11日(日)に10周年記念行事で制作した壁画に最後の一筆が施されました。 「創立10周年記念事業」「平成24年8月」の文言と,中学生が描いた顔の枠が加えられました。完成直後に降り出した無情の...
成長
◇低学年が,紙飛行機の大会を企画運営しました。昨日の朝全校に呼びかけて,昼休みに体育館で行いました。 今日までの2日間,3人がそれぞれくるくる回る紙飛行機のコーナー,長い距離を飛ぶ紙飛行機...
友達が増えました!~東小千谷小との交流~
5日(月)、東小千谷小学校の5・6年生(122名)と交流会を行いました。東小の子どもたちは、往復歩きです。 東小の子どもたちは、12時に東山小学校に着く予定・・・。楽しみに待っていましたが...
NHKテレビ「あさイチ」
◇1日(木)に放映されたNHKテレビの番組「あさイチ」で久慈市が紹介されました。 その番組の中で,夏にお世話になった下舘さんが登場しました。女子が宿泊させていただいた家の方です。御家族の映...
チクチク言葉とふわふわ言葉
◇今日は、生活音楽朝会で、3人の担任がすてきな劇を演じてくれました。 登場人物は「木原先生」と「のりちゃん」と「ひろ君」です。 「木原先生」が二人の友達に話しかけると、「のりちゃん」はチクチ...
初代牛太郎のニュース
◇11月1日(木)のNHKテレビ番組「あさイチ」で,久慈市の角突きの様子が放映されます。もしかしたら,その中で牛太郎の様子も出てくるかもしれません。御都合のつく方はどうぞ,御覧ください。 (校長)
芸術作品
◇今日は子どもたちがおにぎりを作りました。 たかがおにぎり,されどおにぎり。 真っ白い御飯に海苔を巻くだけと思ったら大間違い。 19人19色のおにぎりの完成です。 上手に作ったおにぎりを...
がんばっています,お母さん,お父さん
◇昨晩は,お母さんたちのアトラクションの練習日でした。個人練習をしっかりしていただいたので,初の練習でしたが,きれいにそろって踊ることができました。さすが!! ◇お父さんたちのバンドも順調...