ニュース
-
「佐渡へ行ってきました」 2025.7.17~18
5年生,6年生は修学旅行で佐渡に行ってきました。 ジェットフォイル内での大興奮から,トキの森公園,西三川の砂金取り,たらい船,イカ裂き体験と盛りだくさんな1日目でした。 宿泊した敷島荘のお食事はとても美味しく,お代わりの列ができました。 海に沈む夕日を見て「きれい!」と海に太陽が沈むまで窓の外を眺めていました, 2日目は,朝食前に海岸探索をし,佐渡奉行所や金山をめぐりました。 帰りのカーフェリー内ではウミネコの餌やりに夢中になり,楽しい修学旅行でした。
投稿日:2025/08/01 15:55 アクセス数:108
♪ささの葉 さ~らさら・・♪ 七夕飾り 2025.7.7
地域コーディネーターの猪又さんの声かけで、持ってきていただいた大きな大きな笹2本に地域の方と七夕飾りをしました。 「何つくればいいの?」「どうやって作るの?」と全学年の児童が集まり,会場は大賑わ...
ラポルテ五泉に行ってきたよ 2025.6.24
1,2年生は,生活科の授業でラポルテ五泉に行ってきました。別所のボランティアの方々と一緒に七夕飾りをしました。手縫いで丁寧に作った飾りに驚きました。自分たちの願い事も一緒に飾らせてもらいました。...
能代川で見つけたよ! 2025.6.24
3,4年生は総合的な学習で,能代川について調べています。1回目は,「トゲソ」についてトゲソの会の斎藤さんから教えていただきました。 2回目は,能代川にどんな生き物がいるかみんなで探しに行きました...
アナウンサーのお仕事は? 2025.6.24
6年生は,総合的な学習の時間に,キャリア教育の一環としてアントレプレナーシップの出前授業をしました。 今回は,フリーアナウンサーの水島知子さんを講師に,アナウンサーの仕事についてお話を聞きました...
「本気でやれば必ず応援してくれる人がいる!」 2025.6.16
今年度のいじめ見逃しゼロスクール集会は、いじめ見逃しゼロ県民運動キャラバン隊でシンガーソングライターのTSUNEI様をお招きし,学習参観日に行いました。 TSUNEI様のお話と歌を子どもたち...
君たちは誰を選ぶ? 2025.6.11
6年生が、選挙管理委員会の方に来校いただき、選挙についての出前授業を行いました。選挙実施にあたり、立候補者3人の公約を聞いてから立候補者を選びました。 教室内には,投票場を設置し,受付,投票...
歯の王様 6歳臼歯 2025.6.9
「歯と口の健康週間」では,歯科衛生士さんに来校いただき,正しい歯磨きの仕方を学びました。 給食後の歯磨きでは,元気委員会作成の歯磨き動画を見ながら丁寧な歯磨きに心がけました。
大きなかぼちゃ,できるかな? 2025.6.2
2年生は,地域の小出さんをお招きしカボチャの苗を植えました。 小出さんからは,大きなかぼちゃや色の違うかぼちゃなど,いろいろなカボチャがあることを教えていただきました。 毎日「大きく な~あ~れ...
フレーフレー 6年生! 陸上記録会激励会 2025.6.3
五泉市親善陸上大会に出場する6年生に向け,激励会を行いました。 100m,800m,1500m,走り幅跳び,それぞれの種目に出場する選手の名前を5年生が一人ずつ呼名し,エールを送りました。 自己...