 ニュース
-
ニュース
-
 
	
	
	
		
	新型コロナウイルス感染症に伴う対応について  
	
新型コロナウイルス感染症の陽性を示す児童が確認されたことに伴い,感染拡大防止のため,3月2日(水)まで学校閉鎖とします。 今後も感染防止への教育活動を一層徹底し,感染拡大の防止に努めてまいります。また,学校では差別,いじめ,誹謗中傷などが決して起きないように指導しています。 ご理解,ご協力をお願いいたします。
投稿日:2022/02/28 17:19 アクセス数:921
	初 オンライン学習参観にトライ!  
	
新型コロナウイルス感染症拡大により,予定していた学習参観を行わないことにしました。しかし,子どもたちが学んできたことの発表を少しでも保護者の皆様に伝えられるようにと,オンラインによる授業公開に...
	新型コロナウイルス感染症にかかわる対応について  
	
新型コロナウイルス感染症の陽性反応を示す児童が確認されたことに伴い,保健所と協議し,調査及び感染症拡大防止のため,該当児童の在籍している学年について,1月17日(月)から23日(日)まで学年閉...
	雄飛っ子まつり  
	
12月9日(木),大蒲原小の教室は楽しい出店でいっぱいでした。開会式は,ダンスクラブのオープニングダンスで幕を開けました。実行委員の子どもは開会のあいさつの中で,「友達と協力し,今日,精一杯楽...
	読書は心の栄養~読書旬間~  
	
11月15日(月)~26日(金)は校内読書旬間です。全校で朝活動(8:15~8:25)の時間は,校舎内はシーンと静まり返り,どの学年もじっくり黙々と読書する子どもたちの姿が見られます。 17...
	力作ぞろい!大蒲フェスティバル  
	
10月31日(日),大蒲フェスティバルを開催しました。 子どもたちの思いが込められた作品が各会場に展示されました。作品鑑賞では,子どもたち一人一人がタブレットを持って,他学年のすばらしい作品...
	縦割り班・仲良し草取り作業  
	
今日の昼休みに縦割り班でボランティア活動を行いました。リーダーである6年生が場所を決め,みんなで草取りを行いました。 上学年を中心に,1年生から6年生までみんなが協力して働く姿が見られました...
	令和3年度2学期のスタート!  
	
始業式では代表児童3名が2学期に頑張りたいことを全校児童の前で堂々と発表しました。3人とも緊張気味でしたが,しっかりと自分の考えを発表することができました。 その後,2学期の縦割り班の顔合わ...
	収穫の秋~稲刈り~  
	
9月16日(木),秋晴れの中,5年生が学校田の稲刈りを行いました。 5年生は総合学習の一環として,地域の皆様からご支援・ご協力をいただきながら学校田での米作りを行ってきました。 子どもたち...
	思い出に残った修学旅行  
	
5・6年生は,9月1日~2日の2日間,佐渡へ修学旅行に行ってきました。1日目はジェットフォイルに乗りました。トキの森公園を見学したり,小雨の中,たらい舟体験をしたりしました。また,西三川ゴール...
 縮小
 縮小























































































 

 新しいホームページへ   2025.10.10
 新しいホームページへ   2025.10.10