ニュース
-
【6月2日(日)】 牛の角突き6月場所
雨天の中、牛の角突き6月場所が開催されました。 牛太郎は、中入り後の10番目の取組でした。牛太郎は今回も粘りのある力強い取組を見せてくれました。徐々に力を付けてきています。 今回も全校児童による「闘牛の歌」を披露し、それぞれの学年で募金活動やインタビュー、地域散策などの活動を行いました。次回の角突きは7月7日(日)です。
投稿日:2024/06/02 15:20 アクセス数:189
【5月31日(金)】 授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1・2年生は、体育「スポーツテスト反復横跳び」です。何回か練習した後にテストを実施し、全力でがんばっていました。 3・4年生は、書写で3年生は「一」、4年生は...
【5月30日(木)】 人権教室
5限に、3~6年生が人権教室を行いました。 人権擁護委員4名の方から来校いただき、人権とは何かについてお話いただきました。そして、みんなで感じたことや、これからどうしていきたいかについて話し...
【5月29日(水)】 デイホーム東山の皆さんとの交流
3時間目に、デイホーム東山の皆さんとの交流会を行いました。 今年度最初の交流会です。19名の方がご来校くださいました。子どもたちが、お茶のサービスをした後、低・中・高学年に分かれて、質問タイ...
【5月28日(火)】 山っ子テスト
今年度も毎週、山っ子テストを実施しています。 朝学習の時間に実施する小テストです。火曜日は計算テスト、金曜日は漢字テストを行います。パーフェクト賞、ドリルマスター賞を目指してがんばっています...
【5月27日(月)】 授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1・2年生は、図工「やぶいたかたちからうまれたよ」です。牛の角突きの様子を貼り絵で細部まで表現していました。 3・4年生は算数で、3年生は「わり算」、4年生は...
【5月24日(金)】 プール清掃
午後から、全校児童16名と職員、保護者ボランティアでプール清掃を行いました。天気に恵まれ、涼しい中で実施することができました。 6年生の指示が響き渡り、一生懸命にプールをきれいにする子どもた...
【5月23日(木)5・6年生 和泉小との交流】
5・6限に5・6年生が和泉小学校6年生との交流学習を行いました。 総合的な学習の時間の一環でTeamsによる交流です。はじめにお互いに自己紹介を行い、次に総合的な学習の時間で実践していること...
【5月22日(水)牛太郎タイム】
5限に1~4年生が牛太郎タイムを行いました。 牛太郎タイムは毎週実施しており、今回は1~4年生が小屋の掃除とえさやりを行いました。みんなで牛太郎を家族のように大切にしています。 次回の「牛...
【5月21日(火)】 運動会解団式
運動会が無事終了し、本日は朝活動の時間に全校が集まって解団式を行いました。 保護者の方々が来校し、応援合戦と錦鯉の舞を披露した後、団長からのあいさつがありました。その後、赤組と白組に別れて、...