ニュース
-
【5月13日(月)】 運動会予行練習
2・3限に運動会の予行練習を行いました。 雨天のため体育館での練習でした。開会式・閉会式をはじめ、応援合戦や錦鯉の舞などの動きや流れの確認をしました。 当日は出場する種目がたくさんあり、一人一人の出番、役割もたくさんあります。忙しいと思いますが、楽しみながら取り組んでほしいと思います。 週間予報では18日(土)は晴れそうです。
投稿日:2024/05/13 17:01 アクセス数:154
【5月10日(金)】 全校体育
18日(土)の運動会に向けて、練習が本格的に始まっています。 今日の全校体育は、「全校リレー」の練習をしました。1年生にとっては初めてのリレーでしたが、一生懸命に走っていました。6年生がリー...
【5月9日(木)】 全校体育
18日(土)の運動会に向けて、練習が本格的に始まっています。 今日の全校体育は、「児童会種目」と「錦鯉の舞」の練習をしました。東山小の運動会では、児童数減に伴い、昨年度より徒競走を廃止しまし...
【5月3日(金)】 牛の角突き初場所
いよいよ今年度も牛の角突きが始まりました。 4代目牛太郎は、中入り後の14番目の取組でした。牛太郎は粘りのある力強い取組を見せてくれました。 中入りでは、全校児童による「闘牛の歌」を披露し...
【5月2日(木)】 牛の角突き準備
いよいよ今年度も牛の角突きが始まります。初場所が明日に迫りました。 本日は、各学年で角突きの準備を進めていました。1・2年生は、3・4年生に法被の着方やしまいかたを教えてもらい、「闘牛の歌」...
【5月1日(水)】 授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1・2年生は、体育「ボールあそび」です。ソフトバレーボールを手で打ち上げ、それをがんばってつないでいました。 3・4年生は算数で、3年生は「時刻と時間」、4年...
【4月30日(火)】 交通安全教室
5時間目に全校で交通安全教室を実施しました。雨天のため体育館での実施となりました。市の交通指導員の方が3名、市役所の方が2名の計5名の方に指導者として来校いただきました。 歩行者の歩き方と自...
【4月26日(金)】 1年生を迎える会
5・6年生が計画を立て、会の進行もがんばっていました。 はじめに、1年生一人一人がポーズを決めて可愛く入場しました。5・6年生による東山小学校の紹介は、クイズ形式でみんなで参加しました。3・...
【4月25日(木)】 運動会実行委員会
昼休みに「運動会実行委員会(第2回)」が行われました。 今回は学級ごとに分かれて実施しました。5・6年生は表現種目「錦鯉の舞」の用具作りをしたり、練習計画を立てたりしました。 3・4年...
【4月24日(水)牛太郎タイム始まりました!】
5時間目に今年度第1回目の牛太郎タイムを行いました。 子どもたちをじっと見つめる牛太郎に、みんなで元気にあいさつ! 牛太郎のお世話をしてくださっている地域の方にあいさつし、小屋の掃除とえさや...