ニュース
-
【7月23日(火)】牛飼い修行の旅
7月23日(火)24日(水)の2日間、「牛飼い修行の旅」を実施します。 3年生以上が学校に宿泊し、2日目の朝、牛太郎のお世話をするため牛舎に行きます。 1日目は、1・2年生は朝日川散策、3・4年生は養鯉場見学、5・6年生は東山ステッカー作りなどの活動をしました。その後、みんなで夕食のカレーを作り、夜は肝試しや花火大会を行いました。シャワーを浴びた後、男女に分かれて教室で就寝です。
投稿日:2024/07/23 20:40 アクセス数:323
【7月22日(月)】着衣泳
2時間目に全校で着衣泳を実施しました。 日本赤十字新潟支部の勝俣さんを講師に迎えて、いろいろ教えていただきました。万が一、水難事故に遭ったとき、どのようにして身を守るのかについてや、ペットボ...
【7月19日(金)】ALTハリー先生
今日でALTのハリー先生は、東山小での最後の授業となりました。 5時間目に、5・6年生の外国語の授業を行い、その後、子どもたち一人一人と握手をしてお別れしました。どの子もハリー先生に英語で感...
【7月18日(木)】陸上指導
2時間目に、3~6年生を対象に、小千谷市スポーツ推進委員の大塚謙児さんから陸上指導をしていただきました。 実際に走ったり、説明を聞いたりしながら、より速く走るためにはどうすればいいかについて...
【7月17日(水)】授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1・2年生は、図工「つちや すなと なかよし」です。みんなで「どろだんご」作りに夢中です。堅くてピカピカのどろだんごを作るため何度も挑戦しています。 3・4年...
【7月16日(火)】授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1・2年生は、図工「絵の具で色ぬり」です。絵の具の正しい使い方を学び ながらイラストに色を塗りました。 3・4年生は、図工「立ち上がれ!ねんど」です。粘土が立...
【7月12日(金)】学習参観
本日、5時間目に学習参観を行いました。 1・2年生は、学活「歯の磨き方」です。養護教諭が歯の大切さについて話をした後、染め出しをして、歯磨きチェックをしました。 3・4年生は、学活「いじわ...
【7月11日(木)】音楽朝会
本日、音楽朝会を行いました。 はじめに、みんなで今月の歌「青い空に絵をかこう」を元気よく歌いました。16人の声が音楽室に響いていました。その後、子どもたちは円になってリズムゲームをしました。...
【7月10日(水)】クラブ活動
6時間目に、3~6年生のクラブ活動を行いました。 東山小は、3年生以上のみんなで一緒に活動をします。今回は、絵しりとりとジェスチャーゲームでした。6年生がリーダーシップを発揮し、みんなで楽し...
【7月9日(火)】授業風景
各学級の授業の様子から・・・ 1・2年生は、算数「1学期のまとめ」です。今まで学習してきた内容についてドリルで復習しました。 3年生は算数「表とグラフ」のテスト、4年生は算数「2けたでわる...