News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2023/11/02 10:32

【11月1日(水)】 クラブ活動 Arrow_down_16x16

 クラブ活動は、月に1回、3年生以上の児童が参加していて、全員が同じクラブに所属しています。活動内容は、月ごとにいろいろです。
 今回は、調理実習に挑戦!
 じゃがりこを使った「いももち」を作りました。
 外側は、パリッと、中はなめらかな仕上がりで、とてもおいしかったです。
 次回は、講師を招いてスポーツ系の活動が予定されています。
投稿日:2023/11/02 10:32 アクセス数:226

Arrow_up_16x16 縮小

____ ____ ____


2023/11/02 10:30

【10月31日(火)】 全校作品鑑賞 Arrow_down_16x16

 30日(月)の放課後に、文化祭で展示するの児童の作品を体育館に展示をしました。  そして、本日5時間目に、全校作品鑑賞を行いました。前半、後半に分かれて、ポスターセッションのように一人一人が、...

___ ___ ___


2023/10/30 14:52

【10月30日(月)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5限の様子から・・・  1・2年生は、教室で学習発表会の練習をしていました。教は、ダンス中心の練習だったのかな!  3・4年生は、ステージで学習発表会の練習をしていました。プレゼンテーションも...

___ ___ ___


2023/10/27 18:07

【10月27日(金)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5限の様子から・・・  1・2年生は、読書の時間でした。5人でソファーに座って本を読んでいました。ほのぼのしますね。  3・4年生は、文化祭の学級発表の練習をしていました。2人なので、どんな風...

___ ___ ___


2023/10/27 18:05

【10月26日(木)】 文化祭全体練習 Arrow_down_16x16

 5限に文化祭の全体練習がありました。  オープニングと全校合唱、全員合唱、エンディングを行いました。  先週の練習より、格段に完成度が上がっていました。あと一週間で、さらに磨きがかかることでし...

___ ___ ___


2023/10/25 14:31

【10月24日(火)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5限の様子から・・・  1・2年生は、文化祭の学年発表の練習をしていました。おおきなかぶをアレンジした劇です。セリフを大きな声で堂々と発表できるといいですね。  3・4年生も文化祭の学年発表の...

___ ___ ___


2023/10/25 14:30

【10月23日(月)】 中越大震災の日の取組 Arrow_down_16x16

 中越大震災の日から、19年が経ちました。今日は、ほぼ1日日程で防災教育に取り組みました。  2限は、塩谷地区に行って、塩谷慰霊式を行いました。献花をして、お参りをしてきました。  3・4限は、...

___ ___ ___


2023/10/25 14:27

【10月20日(金)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5時間目の様子から・・・  1・2年生は、生活科の時間でした。収穫したさつまいもを乾燥させ、保存させるために、ひとつひとつ、新聞紙で包んでいました。今後、給食の食材としても使う予定です。  3...

___ ___ ___


2023/10/25 14:26

【10月19日(木)】 音楽朝会 Arrow_down_16x16

 今日の音楽朝会は、文化祭で歌う曲の練習をしました。  全校合唱は「ありがとうの花」、会場の皆さんと一緒に歌う全員合唱は「もみじ」です。どちらも今月の歌として、朝の会や音楽の時間に歌ってきました...

_____ _____ _____


2023/10/25 14:24

【10月18日(水)】 発表朝会 Arrow_down_16x16

 先週、インフルエンザでの欠席があったために延期した発表朝会を本日行いました。  1・2年生の音読発表がありました。  1年生は、1人ですが、1人で堂々と自分が考えた「ことばあそびうた」を発表し...

_____ _____ _____



Backup_16x16 ニュース保管庫