ニュース
-
【2月2日(金)】 授業風景
6限の様子です・・・。 今日は、出張などが多く、6限は、4年生と5年生が5年教室で一緒に学習をしていました。 4年生は読書を、5年生は3月発行のPTA広報紙の依頼原稿の下書きをしていました。 話はかわりますが、なんとか明日のスキー大会は、雪がもちそうです。
投稿日:2024/02/02 16:15 アクセス数:198
【2月1日(木)】 スキー大会激励式
今日の児童朝会では、3日(土)に行われるスキー大会に向けての激励式が行われました。 スキー大会には、5年男子1名、5年女子1名の参加です。選手でない上顎戦が激励式を進めました。 選手の大会...
【1月31日(水)】 児童総会
今年度2回目の児童総会を5限に行いました。 主な協議題は、「ろうかを走らない」「言葉づかいについて」「遊びの決め方について」のでした。いろいろな解決策が出されました。とにかく、やってみて、改...
【1月30日(火)】 スキー現地練習
先週の火曜日は、積雪がなく、現地練習が中止となりました。 今週は、天気のいい中、現地練習に行くことができました。大会に出場しない子どもたちも含め、3年生以上の6名が参加しました。 少雪のた...
【1月29日(月)】 授業風景
5限の様子から・・・ 1・2年生は、生活の時間でした。2月6日に行われる新1年生との交流会の練習をしていました。みんなで、ここはもっとこうした方がいいんじゃないのといった具合に、アイディアを...
【1月26日(金)】 授業風景
5限の様子から・・・ 1・2年生は、生活の時間でした。課題が終わった子から、GIGAパソコンで画像を撮る練習をしていました。画像入りのまとめを何かつくるのかな? 3・4年生は、社会の時間で...
【1月25日(木)】 全校遊び
今日のなかよしタイムは、全校遊びがありました。3・4年生のリクエストで、校舎全部を使ったかくれんぼでした。もちろん、入っては(かくれては)いけない教室の指定はありました。 鬼は3人。進行役(...
【1月24日(水)】 クラブ活動
クラブ活動もラスト2回となりました。 今回は、市のスポーツ推進委員の方からきていただき、いろいろなおにごっこを紹介してもらって楽しみました。 最初は、チーム対抗のミニゲームで体をほぐし、そ...
【1月23日(火)】 招待給食
22日(月)から1週間にわたり、全国学校給食週間の特別メニューが組まれています。そして、給食週間にあわせて、給食でお世話になっている方を招待して一緒に食べる招待給食を実施しました。普段一緒に食...
【1月22日(月)】 授業風景
5限の様子より・・・ 1・2年生は、生活科の時間でした。おもちゃづくりの続きをしていました。 新1年生との交流会で、一緒に遊ぶようです。 4年生は、読書の時間でした。図書室を贅沢に使ってい...