News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2024/03/09 12:16

【3月7日(木)】 全校遊び「かんけり」 Arrow_down_16x16

 今日の全校遊びは、生活委員会の主催でした。
 「かんけり」なのですが、缶ではなくスリッパを使っていました。ルールは、缶けりなんです。
 1回戦は、鬼が強く、みんな捕まってしまいました。2回戦は、少しルールを変えてスタートしました。今度はスリッパを蹴られ放題で、いつまで経ったも終わらない事態に!
 ほどよいルールを探すのって難しいのですね。
 けれど、みんなかんけり?スリッパけり?を楽しんでいました。
投稿日:2024/03/09 12:16 アクセス数:188

Arrow_up_16x16 縮小

_____ _____ _____


2024/03/09 12:15

【3月7日(木)】 発表朝会(1・2年) Arrow_down_16x16

 今年度最後の発表朝会は、1・2年生の発表でした。  1年生は、生活で学習してまとめた「自分ものがたり」を発表しました。  2年生は、国語の学習の発表でした。自分で調べた身の回りにある「あな」の...

___ ___ ___


2024/03/09 12:11

【3月6日(水)】 全校遊び「東山アスレチック」 Arrow_down_16x16

 2日目の全校遊びは、3・4年生が担当でした。  跳び箱、大玉転がし、鉄棒、平均台、ドリブルなどの障害物をこなしながら、体育館を一人1周ずつ走ります。2チームに分かれてのリレーでした。  勝敗が...

_______ _______ _______ _______


2024/03/09 12:09

【3月5日(火)】 全校遊び「かくれしっぽとり」 Arrow_down_16x16

 今日から4日間連続で昼休みに全校遊びが行われます。  初日は、1・2年生が担当でした。しっぽとりゲームをアレンジした遊びでした。赤組と青組に別れてそれぞれの色のスカーフをしっぽにして取り合いま...

____ ____ ____ ____


2024/03/09 12:07

【3月4日(月)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5限の様子から・・・  1・2年生は、生活の時間でした。明日の全校遊びに向けて、自分のしゃべるところの原稿チェックをしていました。  3・4年生は、読書の時間でした。今日は、みんながソファーで...

___ ___ ___


2024/03/01 17:48

【3月1日(金)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5限の様子から・・・  1・2年生は、読書の時間でした。図書室で、5人揃ってソファーに座って仲良く本を読んでいました。なんとも微笑ましい光景でしょう。  3・4年生は、社会の時間でした。昔の道...

___ ___ ___


2024/03/01 15:22

【2月29日(木)】 児童朝会 Arrow_down_16x16

 今日の児童朝会は、委員会の引継ぎ式でした。  昨日、今年度最後の委員会の時間がありました。今年度の振り返りと来年度がんばりたいことなどが話し合われました。  今日は、今年度の委員長から来年度の...

___ ___ ___


2024/03/01 15:20

【2月28日(水)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 3限の様子から・・・  1~3年生は、体育の時間でした。ボール遊びで、ベースボール型ゲームをしていました。3人ずつに分かれて、キックベースボールのようなゲームをしていました。  4年生は、国語...

___ ___ ___


2024/02/27 17:15

【2月27日(火)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 6限の様子から・・・ 残念ながら、1・2年生は下校してしまいました。  3・4年生は、3年生は書写、4年生は社会と変則的な時間となりました。 書写は、教科書の字をすべて書いてしまったので、3年...

___ ___


2024/02/27 17:12

【2月26日(月)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5限の様子から・・・  1・2年生は、生活の時間でした。おもちゃづくりの振り返りをしていました。  3・4年生は、読書の時間でした。図書室の暖房がなかなか温まらなかったので、教室で本を読んでい...

___ ___ ___



Backup_16x16 ニュース保管庫