News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2023/12/22 16:08

【12月21日(木)】 自分ステキ☆宣言 Arrow_down_16x16

 毎年の恒例になってきた「自分ステキ☆宣言」が4年目を迎えます。
 友達からもらった「いいねカード」を元に、自分のいいところ、自分の自慢できるところをみんなの前で大きな声で宣言するものです。以前のテレビでやっていた「未成年の主張」のまねたものです。
 みんなで体育館に集まり、発表者は一人ずつギャラリーから発表します。緊張するようですが、だいぶ慣れてきたようで、堂々とした発表振りでした。
 1月の学習参観の際に、ビデオ放映するので、お子さんがどんなことを言っているのか楽しみにしていてください。
投稿日:2023/12/22 16:08 アクセス数:189

Arrow_up_16x16 縮小

___ ___ ___ ___


2023/12/22 16:02

【12月20日(水)】 音読劇 Arrow_down_16x16

 昼休みに2年生が、国語の教材「お手紙」の音読劇を行いました。  自分たちで案内を作って、他の学年の児童や先生方を招待しました。学校中の児童、職員が1・2年教室に集まりました。  教室の電気を消...

____ ____ ____


2023/12/19 17:10

【12月19日(火)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 4限の様子から・・・  1・2年生は、算数の時間でした。2学期の学習内容は終わったようで、教科書の後ろにある補充問題に取り組んでいました。  3・4年生は、図工の時間でした。絵画の続きで、色塗...

___ ___ ___


2023/12/19 17:05

【12月18日(月)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5限の様子から・・・  12年生は、生活科と国語を合体させて、生活科で地域の人にインタビューしたことをどうやってまとめていこうか話し合っていました。文化祭の学習発表会でも少し紹介していたけどね...

__1 ___ ___


2023/12/18 14:17

【12月15日(金)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5限の様子から・・・ 1年生は、国語の時間でした。今日は、外部講師の先生から、師範授業をしていただきました。送り仮名についての学習でした。いつもより緊張感をもって授業に臨んでいました。 3・4...

__1 __2 __3 __4


2023/12/18 14:15

【12月14日(木)】 音楽朝会 Arrow_down_16x16

 今月の歌「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。  スズグループとタンバリングループに分かれて、楽器の演奏もしながらみんなで楽しく歌いました。  スズとタンブリンは、それぞれ教室に持ち帰...

__1 __2


2023/12/18 14:12

【12月13日(水)】 長靴洗い Arrow_down_16x16

 5時間目に、1年生から4年生は、牛太郎タイムで使っていた白いゴム長靴洗いをしました。 毎回、軽く洗っていますが、今日は、時間を掛けてゴシゴシと磨き洗いをしました。長靴が、白い輝きを取り戻してい...

___1 ___2 ___3


2023/12/18 14:08

【12月12日(火)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 4限の様子から・・・  1・2年生は、算数の時間でした。1年生は、何番目?の学習をしていました。2年生は、分数の学習でした。折り紙を折って、半分=1/2を説明していました。  4年生は、図工の...

__1 __2 __3 __4 __5


2023/12/11 16:35

【12月11日(月)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5限の様子から・・・  1・2年生は、学活の時間になるのかな?21日(木)に行われる「自分ステキ☆宣言」の原稿を書いていました。自分のいいところをアピールする取組です。  3・4年生は、読書の...

___ ___ ___


2023/12/11 16:33

【12月8日(金)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5限の様子から・・・  1・2年生そして5年生は、お礼の手紙を書いていました。お相手は、牛の角突きのお客さんで、ミカンを1箱、学校に届けてくださった方です。角突きでの子どもたちのがんばりに感動...

___ ___ ___



Backup_16x16 ニュース保管庫