News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2023/10/04 13:29

【10月3日(火)】 持久走記録会 Arrow_down_16x16

 管理員さんのグラウンド整備のおかげで、水捌けが良くなったグラウンドです。前夜の雨で、以前なら実施不可能だったと思います。
 実施の3限には、日も差してきました。お家の方もたくさん応援に駆け付けてくださいました。ありがとうございます。応援が、子どもたちの力を何倍にもしてくれます。
 休み明けの記録会で、体調管理が難しかったかもしれませんが、全力で走り抜く子どもたちの姿が見られました。順位にこだわってしまいがちですが、自分との戦いが大事です。全員がゴールできたということは、全員が苦しさに負けずに、自分に勝てたということです。うれしい気持ち、悔しい気持ち、それぞれ大事にしてほしいと思います。
投稿日:2023/10/04 13:29 アクセス数:213

Arrow_up_16x16 縮小

____ ____


2023/10/04 13:27

【10月1日(日)】 牛の角突き10月場所 Arrow_down_16x16

 天気が心配されましたが、なんとか雨にあたることなく、1日を過ごすことができました。  今回は、久しぶりに中入り前の牛太郎の取り組みでした。牛太郎が7番の取り組みで、8番の後の中入りには間に合わ...

____ ____ ____


2023/10/04 13:25

【9月29日(金)】 全校体育 Arrow_down_16x16

 10月3日(火)の持久走記録会に向けて、5限に全校体育を行いました。  持久走記録会の試走です。今回のタイムを、本番で超えられるか、自分に勝てるかが大事なところです。  苦しいことでも、みんな...

___ ___ ___


2023/10/04 13:23

【9月28日(木)】 全校朝会 Arrow_down_16x16

 月末の朝会は、全校朝会です。  今回の校長講話のテーマは、「創造力」でした。  「人が鳥のように空を飛びたい」という夢をもって以来、どうしたら空を飛べるようになるのか、いろいろ試行錯誤していく...

_____ _____ _____


2023/10/04 13:21

【9月27日(水)】 委員会活動 Arrow_down_16x16

 水曜日の6時間目は、基本、委員会活動の時間です。そして、月に1回クラブ活動が割り振られています。  今日は、委員会活動の時間でした。  委員会は、3年生以上が所属し、生活委員会と保健委員会の2...

____ ____ ____


2023/09/26 17:24

【9月26日(火)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5限の様子から・・・  1・2年生は、国語でした。自習課題に取り組んでいました。2年生は、自分たちで漢字ドリルを進めていました。1年生には、支援員がついて進めていました。  3・4年生は、午前...

___ ___ ___


2023/09/26 17:20

【9月25日(月)】 若栃交流「稲刈り」 Arrow_down_16x16

 東山小学校と東小千谷小学校の5年生の交流会です。  春は、田植えを一緒に行いました。秋は、その田んぼの稲刈りを一緒に行います。若栃地区にある田んぼに行ってきました。  22日の予定だったのです...

____ ____ ____


2023/09/25 15:39

【9月22日(金)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 1~3年生は、体育の時間でした。長縄跳びを床に伸ばしておき、それを基準にして、いろいろなステップを刻んでいました。ラダーの縄跳び版かな?複雑なステップに苦戦している感じでした。  4、5年生は...

___ ___


2023/09/25 15:35

【9月21日(木)】 音楽朝会・全校遠足説明会 Arrow_down_16x16

 朝は、音楽朝会で始まりました。  「小さい秋みつけた」と「ビリーブ」をみんなで歌いました。残暑厳しい中ですが、小さい秋を見つけていけるといいですね。ビリーブは、朝から元気がもらえる歌ですね。 ...

___ ___ ____


2023/09/25 15:32

【9月20日(水)】 元気アップ週間事前説明会 Arrow_down_16x16

 26日(金)から、第2回元気アップ週間がはじまります。  給食後、音楽室に全校で集まって、事前指導を聞きました。  今回は、1回目と同じく、寝る時刻、起きる時刻、睡眠時間、学習時間、メディア利...

_____



Backup_16x16 ニュース保管庫