ニュース
-
【8月30日(水)】 授業風景
3限の様子から・・・ 5年生と4年生は、書写の時間でした。5年生は「きずな」、4年生は「左右」を書いていました。作品は、廊下に掲示されているので、学習参観の際にご覧ください。 1~3年生は、合同体育でした。体育館は、32度ありましたが、湿度が低く、暑さ指数はなんとか警戒レベルでした。厳重警戒以上で、体育は中止、体育館での遊びも中止となるので、子どもたちは指数に敏感になっています。すいません。画像はありません。 5限は・・・ 3・4年生は、2学期の係活動のポスターを作っていました。1学期よりも上手にかけていますね。
投稿日:2023/08/31 17:57 アクセス数:170
【8月29日(火)】 授業風景
今日から、給食が始まりました。初日は、ドライカレーでした。2限には、発育測定がありました。4月から、どれだけ身長が伸びていたかな? さて、5限の様子から・・・ 1・2年生は、国語の時間でし...
【8月28日(月)】 第2学期始業式
34日間の夏休みが終わり、2学期が始まりました。 前日が小千谷まつりだったため、遅くまで起きていた子もいるようですが、全員出席でスタートを切ることができました。うれしい限りです。 始業式は...
【8月13日(日)】 牛の角突きお盆場所
お盆場所は、夏季休業中でもあるので、参加は希望制になっています。今年度は、8名の児童が参加しました。 強い日差しの中、暑さに負けずに「闘牛の歌」を披露し、牛太郎の取組に参加しました。 会場...
【7月19日(水)】 授業風景
2時間目の様子から・・・ 1・2年生は、書写の時間でした。それぞれ違う書写ノートに取り組んでいました。2年生は、決められた時間で文章を書き写すページでした。2年生4人のペースがほぼ同じで驚き...
【7月18日(火)】 授業風景
5時間目の様子から・・・ 1・2年生は、国語のテストをしていました。2年生は、聞き取りのテストでした。一生懸命メモをとって、内容を聞き逃さないようにがんばっていました。 3・4年生もテスト...
【7月14日(金)】 校内水泳記録会
午前中は、けっこう激しく雨が降っていましたが、お昼前には上がりました。 5時間目は、予定どおり校内水泳記録会を実施しました。 1人2種目まで出場できるルールで、それぞれが自分のめあての達成...
【7月13日(木)】 音楽朝会
今月の歌の「青い空に絵を描こう」をみんなで歌いました。 歌の途中の「エイヤー」の掛け声のところは、低・中・高学年と順番に行いました。最後の「エイ!」は、全員で締めました! 本当に楽しそうに...
【7月12日(水)】 クラブ活動
クラブ活動2回目です! 前回は、計画を立てたので、実際に活動するのは今回が最初です。 クラブは、3年生以上の6人で活動しています。6人なので、1つのクラブしかありません。しかし、毎回活動を...
【7月11日(火)】 プール
今日も水泳指導がありました。 梅雨で、天気予報も雨予想なのですが、プールの時には晴れ間が出たり、雨が止んだりしています。 今週末には、校内水泳記録会が行われます。今日が、最後の練習でした。...