News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2023/10/17 17:51

【10月16日(月)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 4限の様子から・・・
 1・2年生は、国語の時間でした。1年生はGIGAパソコンを使って、2年生は黒板を使って、それぞれの内容の授業をしていました。
 3・4年生は、理科の時間でした。秋新聞を作っていました。学校の周りにある植物や生き物が、秋にはどんな変化があるのか観察したことをまとめていました。二人とも、座らずに立って作業をするのが好きみたいです。
5年生は、総合の学習のまとめをパワーポイントを使って作っていました。文字入力もスムーズですね。
投稿日:2023/10/17 17:51 アクセス数:179

Arrow_up_16x16 縮小

___ ___ ___ ___


2023/10/13 17:42

 【10月13日(金)】 全校遠足 その2 Arrow_down_16x16

美味しいお弁当を食べた後は、アルパカ牧場へ行きました。一人ずつ餌やり体験です。最初はこわがっていた子も、なつっこく愛嬌のあるアルパカに心を開き、いつのまにか笑顔になっていました。油断していると唾...

_____ _____ _____


2023/10/13 17:16

 【10月13日(金)】 全校遠足 その1 Arrow_down_16x16

遠足日和のすがすがしい秋晴れの日、延期していた全校遠足を実施しました。今年度の行き先は、山古志地内。歩く距離は、「東山小→住民センター→おらたる→アルパカ牧場→おらたる」合計7.8㎞です。  「...

___ _____ ___


2023/10/12 17:41

 【10月12日(木)】 昼休み「なかよしタイム」 Arrow_down_16x16

久々の秋晴れの1日。いつも以上に元気な子どもたちです!  なかよしタイムの今日のイベントは、「学校かくれんぼ」。1・2年生が、全校が笑顔で過ごせるようにと提案してくれました。  5年生が実況...

1 2 3


2023/10/11 10:02

【10月11日(水)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 2時間目・・・  2年生は、明日の発表朝会の練習をしていました。みんなでアイデアを出し合いながら、明日の発表をよりよくしようと話し合いながら進めていました。明日が楽しみですね。  3・4年生は...

___ A___ ___


2023/10/10 17:53

【10月10日(火)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 4限の様子から・・・  1・2年生は、算数の時間でした。1年生はひき算、2年生は単元末の練習問題に取り組んでいました。  3・4年生は、図工の時間でした。クリスタルアニマルづくりに取り組んでい...

___ ___ ___


2023/10/06 13:40

【10月6日(金)】 授業風景・お弁当 Arrow_down_16x16

 今日は、全校遠足でしたが、天気予報を考慮して、前日の夕方に延期を決定して、メール配信いたしました。 朝方は、気温も低く、雨もけっこう降っていたようです。しかし、昼前には、雨は上がり、時折晴れ間...

___ ___ ___


2023/10/06 13:36

【10月5日(木)】 絵手紙教室 Arrow_down_16x16

 今年で、3年連続の開催となりました。  東山郵便局長様を講師にお迎えし、今回も、作品を文化祭に展示する予定です。一人一人が自分独自の作品と、デイホーム東山の方とのコラボ用の作品を 作りました。...

____ ____ ____


2023/10/06 13:34

【10月4日(水)】 ときめきフェスティバルPR Arrow_down_16x16

 10月29日(日)に小千谷市総合体育館で実施される「ときめきフェスティバル」のPRに、小千谷青年会議所の方が来校しました。  給食の時間に、子どもたちは給食を食べながら、PRを聞いたり、観たり...

Pr1 Pr2


2023/10/04 13:29

【10月3日(火)】 持久走記録会 Arrow_down_16x16

 管理員さんのグラウンド整備のおかげで、水捌けが良くなったグラウンドです。前夜の雨で、以前なら実施不可能だったと思います。  実施の3限には、日も差してきました。お家の方もたくさん応援に駆け付け...

____ ____



Backup_16x16 ニュース保管庫