News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2023/06/12 17:36

【6月9日(金)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5時間目の様子から・・・
 1・2年生は、金曜日の5時間目は読書の時間です。土・日に読む本を借りていきます。借り終わった人から、読書タイムです。
 3・4年生は、国語の時間でした。それぞれ、自分の学年の学習を進めています。
 5年生は、社会の時間でした。国土と気候の様子についての学習です。日本のいろいろな場所の気候の違いを調べていました。
投稿日:2023/06/12 17:36 アクセス数:191

Arrow_up_16x16 縮小

___ ___ ___


2023/06/08 18:04

【6月8日(木)】 なかよしタイム Arrow_down_16x16

 木曜日の昼休みは、掃除なしでロングになっています。そして、「なかよしタイム」と名付けて、全校遊びを行っています。  今日は、生活委員会の企画で、「恐怖の忍者屋敷」という遊びを縦割り班で行いまし...

_____ _____ _____


2023/06/08 18:02

【6月7日(水)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5限の様子から・・・  1・2年生は、牛太郎タイムに出掛けました。えさやりと掃除と牛太郎への声掛けをしてきました。  3・4年生は、総合的な学習の時間でした。牛の角突きの日の午前中の活動を振り...

___ ___ ___


2023/06/08 18:00

【6月6日(火)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 4限の様子から・・・ 1・2年生は、算数の時間でした。2年生は、初めての繰り下がりのあるひき算の筆算の仕方を考えていました。一の位がひけないとき、どうすればいいのかな? 3・4年生は、図工の時...

___ ___ ___


2023/06/04 18:05

【6月4日(日)】 牛の角突き6月場所 Arrow_down_16x16

 風があり、爽やかな天気の中、牛の角突き6月場所が開催されました。  牛太郎の取組は9番でした。  7番が終わり、中入りで「闘牛の歌」を披露しました。今回から、カラオケ伴奏は使用せず、楽器をフル...

____ ____ ____


2023/06/04 18:02

【6月2日(金)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 3時間目の様子から・・・  1~3年生は、体育の時間でした。体力テストの20mシャトルランの計測をしていました。リズムに合わせたペースで上手に走っていました。昨年度の自分の記録を更新できたかな...

___ ___ ___


2023/06/01 18:32

【6月1日(木)】 音楽・生活朝会 Arrow_down_16x16

 今日の朝会は、音楽朝会と生活朝会を半々で行いました。  音楽朝会では、6月の歌「子どもの世界」を紹介し、みんなで歌いました。  生活朝会では、6月の生活目標の説明がありました。生活目標は、「プ...

___ ___ ___


2023/05/31 14:31

【5月31日(金)】 デイホーム東山の皆さんとの交流 Arrow_down_16x16

 3時間目に、デイホーム東山の皆さんとの交流会を行いました。  今年度最初の交流会です。17名の方がご来校くださいました。  5年生が、お茶のサービスをした後、低・中・高学年に分かれて、質問タイ...

______ ______ ______


2023/05/30 17:11

 【5月30日(火)】 野菜の苗植え Arrow_down_16x16

 5時間目に、1・2年生が野菜の苗植えを行いました。  先週、畝にマルチを掛けました。昨日、今日と天気は雨・・・。しかし、午後から晴れ間が出てきたので、すかさず畑へ!  トマト、キュウリ、ピーマ...

__ __ __ __


2023/05/29 14:30

【5月29日(月)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 4限の授業から・・・  1・2年生は、国語の時間でした。1年生は、「わ」と「は」の使い分けについて、問題を解いていました。2年生は、「書く」の学習に入りました。なにか、作文を書くのかな!  3...

___ ___ ___



Backup_16x16 ニュース保管庫