ニュース
-
【4月25日(火)】 授業風景
2時間目の様子から・・・ 1、2年生の教室は図工の時間。大きな画用紙にのびのびと自分の顔を描いていました。「先生みてみて!このシャツの模様が気に入っているの。」「この絵、ぼくとそっくりでしょ!」と、自分の絵を大切にしている様子が伝わってきました。 4年生は、集中して計算問題に取り組んでいました。 5年生は、外国語活動の時間。ばらばらにしたアルファベットのカードを競い合って並べていました。新記録は出たのかな
投稿日:2023/04/25 13:19 アクセス数:252
【4月24日(月)】 お詫び
諸事情により本日は、新しい記事をアップできませんでした。 お詫び申し上げます。 木曜日まで、記事がアップできないかも知れません。しかし、救世主が現れて、アップしてくれるかも知れません。 ア...
【4月21日(金)】 わんぱく相撲PR
5月13日(土)に総合体育館で開催される「わんぱく相撲」のPRに小千谷青年会議所の方が来校されました。 給食時に放送による説明、その後DVD視聴。昼休みには、体育館で体験教室が行われました。...
【4月20日(木)】 運動会結団式
今日の児童朝会は、運動会に向けて結団式を行いました。 まず始めに、縦割り班(今年度も2班編成)で赤白を抽選で決めました。担当の先生も抽選で決定しました。 それぞれの団長が、意気込みを発表し...
【4月19日(水)】 授業風景
3限の様子から・・・ 1~3年生は、体育の時間でした。体つくりの運動遊びでいろいろな動きに挑戦していました。平均台も普通に歩く、横歩き、両足跳び、片足跳びなど、いろいろな渡り方に挑戦していまし...
【4月18日(火)】 授業風景
5限の様子から・・・ 1・2年生は、国語の時間でした。1年生は、言葉遊びで「か」の付く言葉、「き」の付く言葉などをたくさん考えていました。2年生は、漢字のプリントに取り組んでいました。 3・4...
【4月17日(月)】 授業風景
3限の様子から・・・ 1年から3年生は、音楽の時間でした。 「子犬のワルツ」を元気よく歌っていました。大きな声で歌うので、距離をしっかりとっていますね。 4・5年生は、体育でした。ダッシ...
【4月14日(金)】 学習参観・PTA総会
昨年より1週間早く学習参観、PTA総会を設定しました。 学習参観、PTA総会ともに、保護者の出席率は100%でした。ご多用にもかかわらず、ご来校くださり、心より感謝いたします。子どもたちも、...
【4月13日(木)】 生活・音楽朝会
今日の朝会は、2本立てでした。 始めに、生活朝会で4月の生活目標の話がありました。4月の生活目標は、「新学期のスタート!あいさつでやる気スイッチON!」です。元気で気持ちの良いあいさつと生活...
【4月12日(水)】 聴力検査
11日は、身体計測と視力検査が行われました。昨年度の1月から、どれくらい大きくなったかな?視力も悪くなっていなかったかな? そして今日は、聴力検査を行いました。右耳と左耳に器具を当て、高い音...