ニュース
-
【3月21日(木)】 バーベキュー
学校で禁断の焼き肉を! 19日(火)が、給食最終日でした。そこで、地域の方からいただいたブランド牛肉をいつ食べるか!給食がない日がいいね!そして、子どもたちから、「みんなでバーベキューがしたい」というアイディアが出されました。給食が終わった、本日21日に白羽の矢が立ちました。 子どもたちは、おにぎりを持参。あとは、野菜と焼き肉のタレ、飲み物を学校で用意して、いざバーベキューがスタートしました。牛肉の量が想像以上に多く、始めは、「おいしぃ~」と喜んでいた子どもたちは、だんだん必死な形相にになって食べていました。 格別の思い出になったと思います。
投稿日:2024/03/28 15:21 アクセス数:196
【3月19日(火)】 バイキング給食
今日は、給食最終日でした。今年度最後の給食は、バイキングです! ゆかり、わかめ、のりたまの3種類のおにぎりから2種類、鶏の唐揚げ、エビグラタン、オムレツから2種類、ほかにのりずあえ、フライド...
【3月18日(月)】 感謝祭
今年度は、6年生がいないため、卒業式に代わるものを何かしようということになりました。そこで、自分たちの1年間の成長を振り返ったり、進級向けてがんばる気持ちを高めたりする会を行うことになりました...
【3月18日(月)】 あいさつ運動
今朝は、東小千谷中学校から卒業生が3人来て、玄関であいさつ運動をしていきました。 普段と違う光景に、登校してくる子どもたちは驚いていました。 「あいさつ」をというよりは、再会を喜んでいるよ...
【3月15日(金)】 授業風景
5限の様子から・・・ 1・2年生は、図書室で読書の時間でした。一人で本を読んだり、みんなで1冊の本をのぞき込んだりといろいろな本と触れ合う時間になっています。 3・4年生は、18日(月)の...
【3月14日(木)】 音楽朝会
例年なら、3月の音楽朝会はね卒業式の式歌練習なのですが、今年度は卒業式がないので、今月の歌を歌いました。しかし、3月の歌は、「夢の世界」「マイバラード」と卒業式っぽい歌が選曲されていたので、卒...
【3月13日(水)】 授業風景
5限の様子から・・・ 1・2年生と3・4年生は、図工室で一緒に図工をしていました。 1・2年生は、段ボール紙を使って、お家を作っていました。3・4年生は、磁石を使ったおもちゃづくりをしてい...
【3月12日(火)】 授業風景
5限の様子から・・・ 1・2年生は、国語の時間でした。1年生は、1年で思い出に残ったことをテーマに、作文を書いていました。2年生は、テストをしていました。 3・4年生は、図工の時間でした。...
【3月11日(月)】 授業風景
5限の様子から・・・ 1・2年生は、担任が語る東日本大震災の話を聞いていました。5限終了後の14:46には放送を入れ、全校で震災の犠牲者に黙祷を献げました。 3・4年生は、読書の時間でした...
【3月8日(金)】 全校遊び「逃走中」
全校遊び第4弾は、5年生担当で「逃走中」が行われました。 ハンターは、先生!まずは、ハンター1体でスタート! 最初のミッションは、担当の先生とじゃんけんをして勝つとチャンスカードがもらえるけ...