News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2024/01/26 15:34

【1月25日(木)】 全校遊び Arrow_down_16x16

 今日のなかよしタイムは、全校遊びがありました。3・4年生のリクエストで、校舎全部を使ったかくれんぼでした。もちろん、入っては(かくれては)いけない教室の指定はありました。
 鬼は3人。進行役(タイムキーパー)1人。かくれる時間は2分。探す時間は5分。
1回戦では、見つからずにかくれ通した子は、2人でした。2回戦では、見つからずにかくれ通した子は、4人でした。鬼や進行役は交代しています。2回目の方が、かくれるのが上手になっているということですよね。とても楽しかったようです。
投稿日:2024/01/26 15:34 アクセス数:160

Arrow_up_16x16 縮小

_____ _____ _____


2024/01/25 12:59

【1月24日(水)】 クラブ活動 Arrow_down_16x16

 クラブ活動もラスト2回となりました。  今回は、市のスポーツ推進委員の方からきていただき、いろいろなおにごっこを紹介してもらって楽しみました。  最初は、チーム対抗のミニゲームで体をほぐし、そ...

____ ____ ____


2024/01/25 12:56

【1月23日(火)】 招待給食 Arrow_down_16x16

 22日(月)から1週間にわたり、全国学校給食週間の特別メニューが組まれています。そして、給食週間にあわせて、給食でお世話になっている方を招待して一緒に食べる招待給食を実施しました。普段一緒に食...

___ ___ ___ ___ ___


2024/01/22 17:13

【1月22日(月)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5限の様子より・・・  1・2年生は、生活科の時間でした。おもちゃづくりの続きをしていました。 新1年生との交流会で、一緒に遊ぶようです。  4年生は、読書の時間でした。図書室を贅沢に使ってい...

___ ___ ___ ___


2024/01/19 17:05

【1月19日(金)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5時間目の様子から・・・  1・2年生は、国語の時間でした。1年生は、漢字ドリルを使って、新出漢字の学習をしていました。2年生は、新しい単元に入るようで、学習計画づくりについて説明を聞いていま...

___ ___ ___ ___


2024/01/18 16:55

【1月18日(木)】 児童朝会 Arrow_down_16x16

 今日の児童朝会は、健康委員会による発表でした。明日から始まる「元気アップ週間」の取組からメディアコントロールについて、「ゲーム依存症の予防について」を寸劇とクイズでみんなに理解してもらいました...

___ ___ ___


2024/01/17 17:27

【1月17日(水)】 書き初めアピール Arrow_down_16x16

 昨日16日(火)から、2階の3・4年学習室にて、校内書き初め展を実施しています。 今日は、朝活動の時間に全校で集まって、一人ずつ自分の作品のアピールを行いました。 「ここが上手にできたよ」、「...

_____ _____ _____ _____


2024/01/16 17:03

【1月16日(火)】 避難訓練 Arrow_down_16x16

 本日、2時間目と3時間目の間の20分休みに、避難訓練を行いました。授業中ではなく、休み時間中の訓練です。  非常ベルが鳴ると、子どもたちは、その場で活動をやめ、放送の指示をしっかりと待ちました...

_____ _____


2024/01/15 15:44

【1月15日(月)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5限の様子から・・・  1・2年生は、生活科の時間でした。「おもちゃをつくろう」ということで、教科書に紹介されているものの中から、自分でつくりたいものを選んで作っていました。  3年生は、読書...

___ ___ ___


2024/01/12 13:23

【1月12日(金)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 4限の様子から・・・  1・2年生は、算数の時間でした。1年生は、「20より大きい数」の問題プリントに取り組んでいました。2年生は、「時間と時こく」で、時間の繰り上がりや繰り下がりの処理の仕方...

___ ___ ___



Backup_16x16 ニュース保管庫