News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2021/11/19 12:41

【11月19日(金)】 修学旅行2日目パート1 Arrow_down_16x16

修学旅行2日目は、瀬波温泉のホテルを出て、村上の町屋巡りです。
 午前中は、おしゃぎり会館、若林家、千年鮭きっかわ、イヨボヤ会館を巡ります。お昼は、イヨボヤ会館の近くにあるサーモンハウスで昼食です。サーモンハウスと言うくらいですから、村上の鮭が味わえるのかな。
投稿日:2021/11/19 12:41 アクセス数:401

Arrow_up_16x16 縮小

2___ 2___ 2___


2021/11/19 12:38

【11月19日(金)】 小千谷警察来校 Arrow_down_16x16

 3年生の社会科の学習で、小千谷警察署の方にお越しいただき、警察の仕事について学習を深めました。  おまわりさんの勤務について、身に付けているもの、防具などの道具、パトカーについてなど、いろいろ...

___ ___ ___


2021/11/18 17:14

【11月18日(木)】 修学旅行1日目パート2 Arrow_down_16x16

新潟ふるさと村でご飯を食べたあとは、新潟せんべい王国と新潟空港に分かれて出発です。 せんべい王国では、せんべいづくり体験をしました。お土産を買う時間もあったのかな。新潟空港では、展望台の見学をし...

1___ 1___ 1___ 1___


2021/11/18 17:11

【11月18日(木)】 修学旅行1日目パート1 Arrow_down_16x16

 6年生が修学旅行に出かけました。東小千谷小学校の6年生と合同の修学旅行です。  8時10分、東小千谷小学校で出発式が行われました。  最初の見学場所は、トイレ休憩も兼ねて燕三条地場産センターの...

1___ 1___ 1___


2021/11/18 16:27

 【11月17日(水)】 3年校外学習 Arrow_down_16x16

3年生が、社会科の学習として、小千谷消防本部に見学に行ってきました。  消防本部の仕事について、施設の見学やいろいろな体験をさせていただきながら学習してきました。  偶然にも、緊急出動があり、出...

___ ___ ___ ___ ___


2021/11/17 11:54

【11月16日(火)】 児童朝会 Arrow_down_16x16

生活委員会による「いじめ見逃しゼロスクール集会」が行われました。  11月の生活目標「暴言封印! 使おう!みんなが気持ちいい温かい言葉!!」の達成を目指して、「言われてうれしい言葉」、「使わない...

___ ___ ___


2021/11/15 16:23

 【11月15日(月)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 5時間目の授業をのぞいてみました。  1・2年生は、生活科の時間でした。この前から取り組んでいる「動くおもちゃづくり」をしていました。空気の力でロケットが飛び出すようです。  3年生は、理科で...

___ ___ ___


2021/11/12 17:20

【11月12日(金)】 学校から見える風景 Arrow_down_16x16

 10月が温かかったせいか、紅葉がいつもの秋より遅いのですかね。  学校の周りもここ1、2週間で、ぐっと色付いてきました。  今日は、学校から見える紅葉を紹介します。

___ ___ ___ ___


2021/11/11 17:22

【11月11日(木)】 音楽朝会 Arrow_down_16x16

11月の今月の歌は、「いつか越えよう 大けやき」という曲です。  小栗山小学校の児童会歌だった曲です。平成9年度の5・6年生が作ったものだそうです。  とてもきれいな曲で、東山小学校に受け継がれ...

___ ___ ___


2021/11/10 17:02

【11月10日(水)】 オペラ練習 Arrow_down_16x16

次回のオペラ練習が22日(月)に予定されています。  楽譜は以前いただきましたが、いよいよ音源が届いたので、全校でどんな曲なのかを確認する時間をとりました。  聞き覚えるあるメロディーもあり、親...

____ ____



Backup_16x16 ニュース保管庫