News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2021/12/16 16:36

 【12月16日(木)】 自分ステキ☆宣言 Arrow_down_16x16

 なかよしタイムに、自分ステキ☆宣言 未成年の主張in東山小を行いました。
 全校児童一人ずつが、体育館にいる全校児童に向けて、ギャラリーから自分のいいところ、得意なこと、がんばっていること等を大声で発表しました。
 「ぼくにはいいところがありまーす。」「なーに!」「それは、○○です!」「イェーイ!!」といった感じの流れです。
 みんな輝く顔で発表していました。自分に自信をもつことで、もっともっとすてきな自分になれると期待しています。
投稿日:2021/12/16 16:36 アクセス数:390

Arrow_up_16x16 縮小

___ ___ ___


2021/12/16 16:25

【12月16日(木)】 発表朝会(3年) Arrow_down_16x16

 今回の発表朝会は、3年生の発表でした。  社会科の学習で、小千谷市消防本部に見学に行ったことと小千谷警察署の方から来ていただいて学習したことをまとめて、テレビ番組形式&クイズ形式で発表しました...

___ ___ ___


2021/12/15 17:37

【12月15日(水)】 牛太郎タイム Arrow_down_16x16

 本格的な降雪の時期を迎え、今年度の牛太郎タイムの最終回を迎えました。  今日は、全校で共同牛舎に行き、牛太郎との春までのしばしのお別れ会を行いました。  6年生は、今回が最後のお世話になります...

__ __ __ __ __


2021/12/14 17:29

【12月14日(火)】 課外スキー Arrow_down_16x16

 今日の課外活動は、自分の体格に合わせたスキー板とストック選びを行いました。子どもたちは、昨年よりも身長が伸びている分、ちょっと長い板とストックになります。板とストックは、学校のものを貸し出しま...

__1 __2 __3


2021/12/13 14:55

【12月13日(月)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 低学年は、先日、生活科で収穫した大根を使って何を作るかを本やインターネットを使って調べていました。  中学年は、ヘチマスポンジをきれいにしていました。汚れを落とすとこんなにきれいになるのかとび...

___ ___ ___


2021/12/10 18:13

【12月10日(金)】 さつまいも調理 Arrow_down_16x16

 1・2年生が、生活科で育てたさつまいもの調理を行いました。  作ったものは、茶巾絞りとスイートポテトです。今日をとっても楽しみにしていた1・2年生です。職員室にいる先生方の分も作ってくれました...

___ ___ ___ ___


2021/12/10 11:25

【12月9日(木)】 オペラ練習 Arrow_down_16x16

 指導者による3回目のオペラ練習を行いました。  給食の時間、毎日曲を聴いている子どもたちです。子どもの吸収力はスゴイもので、耳だけでかなりのレベルを吸収しています。  声が出やすくなるように上...

____ ____ ____


2021/12/10 11:23

【12月9日(木)】 音楽朝会・生活朝会 Arrow_down_16x16

 音楽朝会では、今月の歌「ともだちになるために」を歌いました。その他に、クリスマスソングの紹介もありました。  生活朝会では、12月の生活目標「魅力発信!自分ステキ★宣言」の発表日が16日(木)...

___ ___


2021/12/08 08:58

 【12月8日(水)】 冬 支 度 Arrow_down_16x16

 校舎や校地内の冬支度を管理員さんがしてくださっています。  フェンスやネットの片付け、雪囲いの板の取り付け、遊具の撤去・支柱付け、除雪用のポールの取り付けなど、本格的な降雪前にコツコツと取り組...

___ ___ ___


2021/12/08 08:54

【12月7日(火)】 課外スキー始まる Arrow_down_16x16

 今日からクロスカントリースキーの課外活動が始まりました。3年生児童全員で行います。  今日は、児童玄関ホールにワックススペースを設置するために、いろいろな道具の移動をしました。また、冬の訪れを...

____ ____ ____ ____



Backup_16x16 ニュース保管庫