News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2024/05/16 12:44

貴重な体験 ~アルビレックス新潟レディースの選手たちとのサッカー教室~ Arrow_down_16x16

 4年生で、アルビレックス新潟レディースの選手お二人と子どもたちを指導してくださるみなさんをお迎えし、サッカー教室を開催しました。
 開始直後、アルビレックス新潟レディースの選手のリフティングのうまさに感嘆する子どもたち。その後、ボールの扱い方、1対1でのボールの取り合い、そして、チーム戦を行いました。いずれも、アルビレックス新潟レディースの選手のお二人も加わり、子どもたちが意欲的に練習やゲームに参加できるようコーチしてくださいました。
 また、チーム戦の最中、「がんばれ」を声援を送る子どもの姿がとてもうれしくなりました。「仲間」を応援することは、自分の共感性を高めることにもつながります。この体験をよい機会とし、子どもたちの成長につなげていきます。(文責:校長)
投稿日:2024/05/16 12:44 アクセス数:390

Arrow_up_16x16 縮小

Img_8504_r Img_8506_r Img_8509_r Img_8510_r


2024/05/09 13:01

赤白の全力を誓う応援団結団式 Arrow_down_16x16

 5月8日、運営委員会の進行で、結団式を行いました。  はじめに、体育委員会より、令和6年度運動会のスローガンが発表されました。次に、赤白それぞれの応援団リーダーが、ステージ上で自己紹介とリーダ...

Img_8468_r Img_8469_r Img_8471_r Img_8475_r


2024/05/01 14:32

授業参観、東心総会、学年懇談会へのご参観、ご参加、ありがとうございました。 Arrow_down_16x16

 4月26日(金)、保護者、ご家族の皆様にご来校いただき、子どもたちの学習の様子を参観いただきました。また、その後の東心会総会及び学年懇談会へもご参加いただき、大変ありがとうございました。  学...

Img_8459_r Img_8460_r Img_8461_r Img_8462_r Img_8464_r Img_8466_r


2024/04/26 08:46

応援団リーダー、始動!! ~運動会に向けて~ Arrow_down_16x16

 応援団リーダーが選出され、今週の昼休みより、リーダー練習が始まりました。フラッグや扇子を手に振付を仲間と確認したり、団長の合図のもとみんなでふりを付けながら応援歌を歌ったりと、熱心に練習に取り...

Img_5974_r Img_5979_r Img_5984_r Img_5986_r Img_5994_r Img_5997_r


2024/04/24 16:01

ファミリー班が始まりました Arrow_down_16x16

 五泉東小の特色の一つである「ファミリー班」の令和6年度の活動が始まりました。それぞれの班が担当する清掃場所に集合し、自己紹介、2年生から1年生へ「アサガオの種」のプレゼント、ミニゲーム(この班...

Img_5954_r Img_5952_r Img_5960_r


2024/04/24 13:38

よりよい五泉東小学校にするために ~委員会活動が始まりました~ Arrow_down_16x16

 給食が始まると同時に、昼の放送が開始されました。放送委員会のみなさんの声が校舎に響き渡りました。また、図書委員のみなさんが図書の貸出などの当番活動を行っていました。  さて、五泉東小学校には、...

Img_5945_r Img_5948_r


2024/04/15 16:40

1年生給食スタート  Arrow_down_16x16

 本日より、1年生の給食がスタートしました。メニューはカレーライスとサラダそしてデザートでした。  子どもたちは、落ち着いた雰囲気で、担任の話をよく聞き、自分たちで準備していました。その様子に、...

Img_1076_r Img_1077_r Img_1078_r


2024/04/12 13:17

自分の命を自分で守るために ~防火シャッター安全学習~ Arrow_down_16x16

 4月11日より、防火シャッター安全学習が始まりました。  シャッターの前に真剣な面持ちで座り、担任が、「命にかかわる大切なこと」として、シャッターの仕組みやサイレンの役割について話しました。ま...

Img_1070_r Img_1071_r Img_1073_r


2024/04/10 14:55

集団下校 ~1年生をよろしくお願いします~ Arrow_down_16x16

 地区子ども会を行いました。1年生の自己紹介の際、サポートする上級生の姿がとてもほほえましく映りました。 体育館に集合後、地区ごとに下校していきました。職員も子どもたちと一緒に下校し、子どもたち...

Img_1065_r Img_1067_r Img_1068_r


2024/04/09 13:03

ようこそ!27名の1年生~令和6年度入学式~ Arrow_down_16x16

 本日、2年生から6年生、職員、そして、五泉市教育委員会本間教育委員様をはじめ、多くのご来賓の皆様と一緒に1年生を迎えました。  校長からは、教育目標を踏まえて、「あかるさの種(友達にやさしくす...

Dsc_0005_r Dsc_0031_r Dsc_0044_r



Backup_16x16 ニュース保管庫