News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2023/06/15 16:22

力を合わせ最高の思い出ができました ~5年生自然教室~ Arrow_down_16x16

 6月12日(月)、13日(火)の両日、5年生は胎内市にある「新潟県少年自然の家」で、1泊2日の「自然教室」に参加しました。2年前にリニューアルされた建物と充実した野外施設で、子どもたちは日常とは違った貴重な体験をすることができました。

【1日目】
 野外炊さんは、自分たちでかまどに火をおこし、鍋を使ってのご飯炊きとカレー作りをがんばりました。かまど係は、大小の薪を上手に組み、悪戦苦闘しながら火をおこしました。カレー担当は具材を丁寧に切り調理を、ご飯係は水加減を考えながらご飯を炊きました。多少の失敗はあるものの、最後はみんなでおいしく食べることができました。
 班で協力し、目印を探す「オリエンテーリング」。決められた時間で地図を見ながら協力してポイントを探しました。満点近く見付けられた班もあり、大変がんばりました。
 日も暮れかけた後、みんなで火を見つめた「キャンプファイヤー」。準備の営火係の子どもたちが、校長先生と協力して大きな薪を上手に組む姿に感動。フォークダンスやスタンツもみんなで楽しくできました。

【2日目】
 心配された天気も持ち直し、貴重なカヌー体験をすることができました。一人乗りのカヌーは初めての子どもたちがほとんど。所員の皆さんから丁寧に指導を受け、胎内川の河口でカヌーを漕ぎました。最初は不安定なパドルさばきでしたが、コツをつかむとすぐにすいすいと前進。大人と違い、子どもたちの飲み込みの速さには脱帽です。

 2日間の自然教室。子どもたちは口々に「疲れたけど楽しかった」「みんなと協力でき、思い出に残った」などの感想が聞かれました。
 一つの行事を終え、一段と成長した5年生です。


投稿日:2023/06/15 16:22 アクセス数:2125

Arrow_up_16x16 縮小

P1010344_r P1010360_r P1010377_r P1010380_r P1010405_r P1010409_r P1010435_r P1010482_r P1010485_r P1010505_r


2023/06/08 16:04

市小親善陸上記録会 ~一人一人が力一杯競技しました~ Arrow_down_16x16

 6月7日(水)、五泉市小学校親善陸上競技記録会が、五泉市陸上競技場で行われました。運動会後、1週間あまりの練習期間でしたが、6年生の子どもたちは今もっている自分の力を精一杯発揮しました。  ...

Img_8199_r P1010299_r P1010302_r P1010306_r P1010310_r


2023/06/05 09:40

全校朝会 ~親善陸上記録会壮行会がありました~ Arrow_down_16x16

 6月5日(月)の全校朝会は、校歌斉唱、校長先生のお話の後、6年生が出場する「五泉市小学校親善陸上記録会」の壮行会が行われました。  【校長先生のお話】※抜粋  6年生は今週の水曜日、親善陸上...

P1130281_r P1130286_r P1130288_r P1130289_r


2023/05/31 09:05

プール清掃 ~ありがとう5,6年生~ Arrow_down_16x16

 5月30日(火)5,6時間目に、5,6年生によるプール清掃が行われました。6月中旬~下旬に開始の水泳授業に備え、梅雨時期の合間をぬっての活動です。  水を抜いたプールには、冬期間の汚れがたく...

P1130268_r P1130270_r P1130271_r P1130273_r P1130276_r


2023/05/25 15:36

5年生 田植え体験 ~ぬるんだ土の感触を味わいました~ Arrow_down_16x16

 5月25日(木)好天のもと、5年生による田植え体験が行われました。  毎年、校地内にある学校田で、地域の方からの協力を得ながら、手植えによる田植えの体験をします。    最初は昔ながらの道具で...

P1130257_r P1130258_r P1130261_r P1130264_r P1130266_r


2023/05/20 16:08

久しぶり 全校そろっての運動会 大成功! Arrow_down_16x16

 5月20日(土)、好天のもと、運動会が行われました。本当に久しぶりに全校揃って、午前午後開催の運動会。保護者・地域の方々も人数制限なしで観戦されました。  スローガン「みんなで!優勝目指して!...

P1130106_r P1130116_r P1130132_r P1130147_r P1130202_r P1130211_r P1130236_r P1130250_r


2023/05/16 10:09

東心会奉仕作業 ~校舎周りがきれいになりました。ありがとうございました。~ Arrow_down_16x16

 5月13日(土)、東心会(PTA)奉仕作業が行われました。運動会を控えて、保護者の皆様たちから校地の側溝の泥上げや、グラウンドの草取りを行っていただきました。    短い時間でしたが、グラウン...

P1010281_r P1010283_r P1010286_r P1010287_r


2023/05/01 16:29

学習参観・東心会(PTA)総会が行われました Arrow_down_16x16

 4月28日(金)、今年度最初の学習参観が行われました。感染禍が落ち着きを見せてきたことや社会情勢から、参観の人数制限は行わず、大勢の保護者の皆様から、年度初めの子どもたちの学習活動を参観いただ...

P1130050_r P1130053_r P1130055_r P1130056_r P1130059_r P1130067_r


2023/04/26 14:53

「1年生との顔合わせ会」を行いました~ファミリー班のスタートです~ Arrow_down_16x16

 4月26日(水)、縦割りファミリー班ごとによる「1年生との顔合わせ会」が行われました。  1年生を加えての縦割り班での顔合わせが今日が初めて。6年生の班長さんのリードで、自己紹介やゲームを楽し...

P1130041_r P1130042_r P1130045_r P1130046_r


2023/04/21 09:37

「防火シャッター安全指導」を行いました Arrow_down_16x16

 4月12日(水)から来週初めまで、各学年で「防火シャッター安全指導」を行っています。災害の時に児童で降りてくる防火シャッターの役割や危険性の理解や、災害時の安全な避難行動の遂行が主なねらいです...

P1130023_r P1130026_r P1130029_r P1130030_r



Backup_16x16 ニュース保管庫