ニュース
-
入学式 ~新1年生の皆さん 入学おめでとう~
4月7日(金)、入学式が行われました。やや小雨の降るあいにくの天候でしたが、新1年生は保護者の方と一緒に、元気に入学式に臨みました。 新1年生は、緊張しながらも校長先生やお客様、代表児童の話をきちんと聞くことができました。素晴らしいです。 式の後、教室では真新しい教科書や教材が配られ、これからの学校生活に向け、張り切っている姿が見られました。 今日から登校班で元気に登校している新1年生です。
投稿日:2023/04/10 10:38 アクセス数:413
新任式・第1学期始業式 ~令和5年度のスタートです~
2週間あまりの春休みを終え、子どもたちの声が学校へ戻ってきました。4月6日(木)、新任式・第1学期始業式が行われました。 体育館では明日入学を迎える新1年生を除く、2~6年生児童が集まり、最...
第47回卒業証書授与式 ~卒業おめでとう~
3月24日(金)、第47回卒業証書授与式が行われました。今年度は在校生の3年生以上が参加し、歌や呼びかけも行われ、感染禍前の卒業式に近付く形で行われました。 41名の卒業生は、堂々と校長先生...
2学期終業式
3月23日(木)、2学期の終業式が行われました。代表の子どもたちの発表では「短なわとびの技ができるようになった」「自主学習で漢字練習をたくさん練習した」「委員会活動であいさつ運動が積極的にでき...
卒業式練習 ~心を一つに~
今年度の卒業式は、卒業生の6年生とともに、在校生の3年生から5年生までが参加します。このほど、2回目の卒業式練習が行われました。 感染禍のため、初めて卒業式に参加する学年もあります。全体練...
東日本大震災を想う日 ~安全への祈りを込めて~
3月10日(金)、「東日本大震災を想う日」での全校放送朝会が行われました。 【校長先生のお話より】 明日3月11日は、日本の東北地方を中心に起きた「東日本大震災」が起きた日です。時間は午後...
昔のくらし 教えてもらったよ ~3年生社会科~
このほど3年生の社会科で、ゲストティーチャーをお招きし、「昔のくらし」のことをお話ししていただきました。 子どもたちの身の回りには、情報やものが溢れる時代になりましたが、昭和の時代には、今...
6年生を送る会 ~全校のリーダー6年生に感謝の気持ちを伝えよう!~
2月24日(金)、6年生を送る会が行われました。スローガン「全校のリーダー6年生に感謝の気持ちを伝えよう!」のもと、1~5年生は、お世話になった6年生に、感謝の発表を行いました。 体育の時間...
委員会引継式、子ども守り隊の方々への感謝の会
2月16日(木)の全校朝会は、委員会引継式と子ども守り隊の方々への感謝の会が行われました。 委員会引継式では、6年生の現委員長から5年生の員委員長へ委員会ファイルが手渡され、現委員長からの...
6年生ありがとう遊び ~ファミリー班で校内ウオークラリー~
2月15日(水)、「6年生ありがとう週間」の活動の一つとして「6年生ありがとう遊び(ファミリー班での校内ウオークラリー)」が行われました。 校内のチェックポイントで、先生方が作った問題に、...