News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2022/10/11 09:41

2学期始業式 ~104日間の2学期スタートです~ Arrow_down_16x16

 3連休後の10月11日(火)、2学期始業式が行われました。
 代表の子どもたちからは「国語算数などの勉強をがんばりたい。」「音楽でいろいろな楽器を演奏したり、習字で丁寧な字を書きたい。」「音楽交歓会では『響かせる声』が出せるよう、意識して取り組みたい。」などの発表がありました。
 校長先生からは「104日間の2学期が始まりました。最後の日は3月24日の卒業式です。感染対策をしっかりして、6年生を全校で送り出せるといいですね。」「2週間後の学習発表会では『見ている人に分かりやすく』伝えられるよう、練習していきましょう。」などのお話がありました。

 令和4年度後半。気持ちを切り替え、がんばりましょう。
投稿日:2022/10/11 09:41 アクセス数:269

Arrow_up_16x16 縮小

P1120144_r P1120148_r P1120150_r P1120151_r


2022/10/11 09:33

2学期終業式・子ども守り隊の皆さんとの顔合わせ会 Arrow_down_16x16

 10月7日(金)、1学期の終業式が行われました。代表の子どもたちからは「野菜の水やりやお世話をがんばりました。」「習字は筆の先に気を付けて丁寧に書きました。」「放送委員会の活動で、台本読みをが...

Dsc_0009_r Dsc_0036_r Dsc_0042_r Dsc_0044_r Dsc_0048_r Dsc_0064_r


2022/10/04 11:00

避難訓練【保護者への引き渡し訓練】~全校での「防災授業」も行われました~ Arrow_down_16x16

 9月30日(金)、避難訓練(保護者への引き渡し訓練)が行われました。  ここ数年、ウイルス禍で実施されませんでしたが、今年度は緊急時の災害に備えて、保護者の方への引き渡しを主なねらいに行われま...

P1120129_r P1120133_r P1120139_r P1120142_r


2022/09/30 08:34

学校田稲刈り ~実りの秋 よい体験ができました~ Arrow_down_16x16

 9月27日(火)、5年生の「総合的な学習の時間」で、学校田の稲刈りが行われました。当日は薄曇りで暑さも収まり、稲刈り終了までなんとか雨も落ちずに無事終了することができました。  田んぼを管理...

P1120088_r P1120090_r P1120099_r P1120101_r P1120105_r


2022/09/26 16:29

ファミリー班遠足 ~地域に触れ、協力し、かかわり合った半日でした~ Arrow_down_16x16

 9月22日(木)、縦割りファミリー班による遠足が実施されました。  これまで、ウイルス禍で実施できなかった遠足。やや風の強い中ではありましたが、3方面に分かれて予定通り実施されました。  開会...

1_r 2_r 3_r 4_r 5_r 5-1_r 6_r 7_r 8_r 9_r 10_r 11_r 12_r


2022/09/15 14:08

ゲーム感覚で「投げる動き」を高めよう ~体育委員会による「ハンドゴルフ」~ Arrow_down_16x16

 当校の体力向上の重点の一つに「投げる動きを高める」ことがあります。近年、子どもたちはボールを投げる運動をする環境が減ってきています。それに伴って投げる動作を学ぶ機会が少なくなっています。  当...

P1110961_r P1110964_r P1110965_r P1110966_r P1110967_r


2022/09/09 16:17

道徳学習参観 ~子どもたちの真剣なまなざし、保護者の皆様の温かいまなざし~ Arrow_down_16x16

 9月9日(金)5時間目、今年度初の学習参観が行われました。参観の人数を限定し、感染対策を徹底しながらの学習参観でしたが、子どもたちは保護者の皆様の温かいまなざしのもと、集中して学習していました...

P1110934_r P1110935_r P1110942_r P1110949_r P1110955_r P1110959_r


2022/09/05 13:52

佐渡の文化を学び、思い出に残る体験ができました ~6年生修学旅行~ Arrow_down_16x16

 9月1日(木)、2日(金)の両日、6年生は佐渡へ修学旅行に行きました。 【1日目】  出発は小雨。体育館での出発式の後、元気に新潟港へ。カーフエリーではカモメのえさやりに興じました。両津港に到...

P1010018_r P1010052_r P1010059_r P1010067_r P1010073_r P1010085_r P1010099_r P1010108_r P1010115_r P1010127_r P1010138_r P1010173_r P1010216_r P1010249_r P1010264_r P1010273_r


2022/08/23 14:05

夏休み終了 ~生活のリズムを戻して、授業再開~ Arrow_down_16x16

 31日間の夏休みが終了し、8月23日(火)から1学期後半の授業が再開されました。子どもたちは夏休みの思い出を胸に、元気に登校してきました。 【夏休み明け全校朝会 校長先生の話より】  夏休...

1_r 2_r 3_r 4_r 5_r 6_r


2022/07/26 12:59

安全な夏休みを ~校外子ども会・全校朝会~ Arrow_down_16x16

 7月23日(土)から夏休みに入りました。21日(木)には「校外子ども会」が行われ、夏休み前までの登校の反省や夏休みのラジオ体操や地域行事についての確認が行われました。子ども会には、各地域の民生...

P1110863_r P1110864_r P1110865_r P1110866_r P1110867_r



Backup_16x16 ニュース保管庫