ニュース
-
運動会応援団結団式 ~スローガンのもと赤白一つになって~
5月9日(月)、21日(土)に開催される運動会応援団の結団式が全校で行われました。 最初に体育委員会から、今年度の運動会スローガンが発表されました。 ◆スローガン「自分をこえろ!気合と笑顔!!」 全校児童が意見を出し合い決定したスローガンのもと、赤白の応援団長から力強い決意表明。その後、エール交換が行われました。 今年度の運動会は、昨年度に引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、走る種目を中心に時間を短縮して行われます。応援方法も制限の中行われます。 それでも、子どもたちは日々体育の時間を使って徒競走やリレー練習に一生懸命取り組んでいます。また、応援団を中心とした朝の応援練習も熱を帯びてきました。 子どもたちにとっても保護者の皆様にとっても年間の一大行事。体調管理をしっかりし、当日までしっかり準備をして力の限り取り組んでほしいものです。
投稿日:2022/05/11 11:12 アクセス数:470
5月の全校朝会
【校長先生のお話より】 5月になりました。今日は3連休が終わっての月曜日。明日からまた3連休、土日と休みが続きます。休みが続くと生活のリズムが乱れがちですが、毎日「早寝早起きそして朝ごはん」を...
避難訓練 ~自分の命は自分で守る~
4月26日(火)、今年度最初の避難訓練が行われました。 授業中に給食室から出火の想定。緊急放送と共に、子どもたちはグラウンドの避難箇所に、担任の先生の引率のもと、避難しました。 【校長先生...
1年生との顔合わせ会 ~どうぞよろしく~
4月25日(金)、縦割り(ファミリー)班ごとに「1年生との顔合わせ会」が行われました。ウイルス禍の中、縦割り班清掃も実施できない状況ですが、少しでも1年生が上級生とかかわりをもち、異学年で楽し...
地域の皆さんに守られて登校 ~桜舞う4月~
学校生活がスタートして、そろそろ2週間が経ちます。 毎朝、子どもたちは登校の安全を願って編成された「子ども守り隊」の皆様に見守られながら登校します。「守り隊」発足は、残された最も古い資料か...
入学式 ~33名の新1年生 入学おめでとう~
4月7日(木)、令和4年度の入学式が行われました。33名の新1年生が元気に入学しました。 6年生や補助の先生方に付き添われながら、堂々と入場。校長先生や教育委員会の方のお話もしっかり聞き、よ...
新任式・始業式 ~令和4年度のスタートです~
4月6日(水)。今日は五泉東小学校の令和4年度のスタートの日です。登校後、新しい先生方をお迎えしての「新任式」そして「第1学期始業式」が行われました。 校長先生始め、新任の先生方、職員の皆さ...
児童朝会 委員会引き継ぎ式【2月17日】
2月17日(木)の児童朝会に、委員会引き継ぎ式を行いました。進行の校内放送と、事前に収録した引き継ぎの様子のVTR動画を連動して、行いました。式の「始めの言葉」は、運営委員会の委員長さんです。「...
6年生 中学校の先生方の授業参観【2月16日】
2月16日(水)の5時間目に、中学校の先生方から来校していだだき、6年生の授業を参観していただきました。6年1組は国語「漢字を正しく使えるように」、6年2組は算数「図形の性質」の授業を実施しまし...
1年生 2年生 4年生 体育「リズムダンス&よっちょれ」【1月27日、2月7日、10日】
1月27日(木)、2月7日(月)、10日(木)に、講師の方をお迎えし、1年生と2年生は「リズムダンス」を、4年生は「よっちょれ」を、学年別にご指導していただきました。講師様の明るく元気なお人柄に...