News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2022/04/06 16:43

新任式・始業式 ~令和4年度のスタートです~ Arrow_down_16x16

 4月6日(水)。今日は五泉東小学校の令和4年度のスタートの日です。登校後、新しい先生方をお迎えしての「新任式」そして「第1学期始業式」が行われました。
 校長先生始め、新任の先生方、職員の皆さんの自己紹介の後、始業式では3名の代表児童の決意発表がありました。「作文や読書感想文を頑張りたい」「1年生に優しくしたい」「計画的に学習を進めたい」など、それぞれの学年に応じて「4月から頑張るぞ」という想いが伝わる発表でした。
 校長先生のお話の後、担任発表や職員の紹介がありました。子どもたちのワクワクした表情が印象的でした。

【校長先生のお話】
 今日から令和4年度の学校生活が始まります。今年度から正式に2学期制となりました。今日から10月7日の金曜日までが1学期、3連休を挟んで10月の11日火曜日から3月24日の卒業式までが2学期です。
 さて皆さんは今日から新しい学年に進級しました。それぞれ新しい学年に向け、張り切っていろんなことに取り組みましょう。校長先生はじめ、先生方みんなが君たちのことを応援しています。また、これまで通り「3密を避ける」「石けんで手を洗う」「きちんとマスクをする」などして、新型コロナウイルスの感染を防ぎましょう。
 校長先生は、1年間みんなが学校できまりよく、優しい気持ちで過ごしてもらうため、最低限、これだけはやってほしいことを3ついいます。
「気持ちのよいあいさつや返事」「早寝早起き朝ごはん」「いじめ、いじりのない友達とのかかわり」です。
 明日の入学式は、たくさんの人が集まるため、6年生以外は式には出ません。心の中で、新1年生の入学をお祝いしてください。
新1年生を加えて今年度は全校240名でスタートです。それぞれが健康に気を付け、めあてをもち、楽しい学校生活が送れるようがんばりましょう。

 会の後は教室に入り、子どもたちは真新しい教科書を手にしながら、新しい学年に胸を膨らませる姿が印象的でした。

 4月7日(木)は入学式です。 
投稿日:2022/04/06 16:43 アクセス数:415

Arrow_up_16x16 縮小

Dsc05779_r Dsc05797_r P1110509_r P1110511_r P1110512_r


2022/03/16 15:37

児童朝会 委員会引き継ぎ式【2月17日】 Arrow_down_16x16

2月17日(木)の児童朝会に、委員会引き継ぎ式を行いました。進行の校内放送と、事前に収録した引き継ぎの様子のVTR動画を連動して、行いました。式の「始めの言葉」は、運営委員会の委員長さんです。「...

Img_3475 Img_3481 Img_3487 Img_3493 Img_3498 Img_3504


2022/02/24 09:40

6年生 中学校の先生方の授業参観【2月16日】 Arrow_down_16x16

2月16日(水)の5時間目に、中学校の先生方から来校していだだき、6年生の授業を参観していただきました。6年1組は国語「漢字を正しく使えるように」、6年2組は算数「図形の性質」の授業を実施しまし...

Img_3405 Img_3413 Img_3428 Img_3450 Img_3451 Img_3454


2022/02/15 18:44

1年生 2年生 4年生 体育「リズムダンス&よっちょれ」【1月27日、2月7日、10日】 Arrow_down_16x16

1月27日(木)、2月7日(月)、10日(木)に、講師の方をお迎えし、1年生と2年生は「リズムダンス」を、4年生は「よっちょれ」を、学年別にご指導していただきました。講師様の明るく元気なお人柄に...

Img_3299 Img_3364 Img_3378 Img_3381 Img_3395 Img_3398


2022/02/02 17:28

【1月24日】1月児童朝会「給食委員会の発表」 Arrow_down_16x16

「これから、給食委員会の発表を始めます。1月24日から28日まで、給食週間です。この期間に、いつも食べている給食について考えて、食べ物に興味や関心をもってもらいたいと思います。また、いつも栄養の...

Img_3176 Img_3178 Img_3185 Img_3188 Img_3192 Img_3200


2022/01/26 16:40

【1月11日】1月全校朝会 Arrow_down_16x16

「あけましておめでとうございます!1月になり、だんだんと進級が近づいてきました。寒さに負けず、体調管理をしっかりとして元気に過ごしましょう!校長先生に朝のあいさつをしましょう!おはようございます...

Img_3072 Img_3076 Img_3085 Img_3091 Img_3093 Img_3095


2022/01/25 16:40

【12月24日】全校朝会 Arrow_down_16x16

12月24日(金)に、冬休み前の全校朝会を行いました。全校朝会では、生活指導担当教員から冬休みの生活について、子どもたちに話をしました。タブレット端末とスクリーンを活用して、話をしました。話のポ...

Img_3042 Img_3045 Img_3052 Img_3055 Img_3060 Img_3065


2022/01/15 20:59

【五泉東小学校の保護者の皆様】新型ウィルス感染症にかかるお知らせとお願い Arrow_down_16x16

 日頃から、当校の教育活動に対してご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。昨日の1月14日(金)に、本校児童に新型ウィルス感染症の陽性反応を示した児童が確認されました。該当児童の在籍し...


2022/01/14 16:55

6年生 「新潟県『いじめ見逃しゼロ キャラバン』」【12月20日】 Arrow_down_16x16

12月20日(木)の6時間目に、「いじめ見逃しゼロ  キャラバン」として、アルビレックス新潟の選手様、広報部長様をお迎えし、授業を実施しました。アルビレックス新潟の選手様は、「いじめ見逃しゼロ県...

Img_2917 Img_2927 Img_2943 Img_2947 Img_2948 Img_2949 Img_2954 Img_2970 Img_2982 Img_2984


2022/01/13 11:21

5年1組 国語「あなたは、どう考える」【12月16日】 Arrow_down_16x16

12月16日(木)の1時間目に、5年1組が国語の授業を行いました。校内研修の研究授業として実施しました。単元名は、「あなたは、どう考える」です。本時(第6時)の授業のねらいは、「意見文の構成につ...

Img_2862 Img_2868 Img_2869 Img_2892 Img_2897 Img_2903



Backup_16x16 ニュース保管庫