News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2021/07/13 09:13

【7月12日(月)】 水 泳 Arrow_down_16x16

 大雨と雷雨が心配されましたが、水泳授業が実施できました。
 開始前の昼休みに雨足が強くなり、実施できるか心配したのですが、子どもたちが外に出ると小降りになり、5分程度で雨が止み、次第に明るくなってきました。どれだけ日ごろの行いがいいのでしょうか。
 今日は、明後日実施される。校内水泳記録会のリハーサルを行いました。当日は、泳ぐ前のコールで、自分のがんばることを一言発表します。自己ベストを目指してがんばってほしいです。
投稿日:2021/07/13 09:13 アクセス数:264

Arrow_up_16x16 縮小

___ ___ ___


2021/07/09 12:58

【7月8日(木)】 熱血雑巾がけ大会 Arrow_down_16x16

 学期末大清掃を前に、環境委員会主催の「熱血雑巾がけ大会」が、昼休みに体育館で行われました。  まずは、個人戦でした。直線20mくらいでしょうか。全校が一列に並び、低学年には3秒のハンデありでス...

___ ___ ___


2021/07/09 12:56

【7月8日(木)】 発表朝会(5・6年) Arrow_down_16x16

 外国語の学習で学んだことを発表しました。 曜日の英語での言い方を、紹介しました。みんなが覚えやすいように、NHKで放送されている「だじゃれDE一週間」の曲に合わせて、振り付けまでして楽しく教え...

___ ___


2021/07/07 15:18

【7月7日(水)】 カードリング Arrow_down_16x16

デイホーム東山の皆さんと子どもたちが一緒に、カードリングを楽しみました。小千谷市のスポーツ推進委員の方の指導の下、子どもと大人の2人ずつの14チームを作り、チームごとに対戦しました。卓上カーリン...

____ ___2 ____


2021/07/06 17:44

【7月6日(火)】 牛太郎タイム(5・6年) Arrow_down_16x16

 今日の牛太郎タイムには、南小学校の3年生が牛太郎に会いに来てくれました。5・6年生が、牛太郎のことについての質問を受けて、それに答えていきました。いろいろな質問が飛び出しましたが、みんなで協力...

__ __ __


2021/07/06 17:37

【7月6日(火)】 民生委員・児童委員連絡会 Arrow_down_16x16

 本日、小千谷市の民生委員、児童委員、主任児童委員の総勢18名の方が、東山小学校に来校されました。  まずは、共同牛舎に集まっていただき、牛太郎タイムをご覧いただきました。  その後、体育館で連...

______


2021/07/05 16:46

【7月5日(月)】 授業風景 Arrow_down_16x16

 4限の授業を紹介します。  1・2年生は、音楽で身の回りの音を探していました。今日は、雨だったので、ザーザーやぽたぽたといった雨の音を見つけていました。  3年生は、算数でした。表とグラフの学...

___ ___ ___


2021/07/05 12:46

【7月2日(金)】 5・6年の授業風景 Arrow_down_16x16

 5・6年生は、図工をやっていました。  テーマは、「心のもよう」。  いろいろな気持ちについて、その気持ちを表す絵を描いていました。  いろいろな気持ちを自分のイメージで、デザイン画的に描いて...

___ ___ ___


2021/07/02 15:35

【7月2日(金)】 給食画像は、毎日配信 Arrow_down_16x16

 東山小学校の子どもたちは、給食が大好きです。栄養教諭さん、調理員さんに感謝です。給食当番は、給食の片付けに調理室前まで行くと、みんなで今日の給食のコメントを大きな声で伝えています。 さ...

__ ___


2021/07/02 15:33

【7月2日(金)】 3年生の授業風景 Arrow_down_16x16

算数の「倍の計算」の学習をしていました。  3cmの倍は、6cm。6cmの倍は、12cm。 マスキングテープを使って、実際にその長さを切り取って、倍の量の関係を実際に体感していました。 い...

_____ _____



Backup_16x16 ニュース保管庫