News_22x22 ニュース - Rss_16x16

2021/01/18 08:04

21日(木)は参観日!ぜひお越しください。 Arrow_down_16x16

  21日(木)は、一日フリー参観日です。地域の方々からもお越しいただき、子どもたちを励ましていただきたいと思います。日頃から東山の子供たちは、とても熱心に学習に取り組んでいます。この機会にぜひご覧ください。
 2階の3・4年学習室では、「書初め展」「自分ステキ☆宣言のビデオ放映」があります。お部屋を暖めていますので、ごゆっくりお過ごしください。
 玄関ロビーには「新聞コーナー」をつくりました。学校職員だけでなく、保護者や地域の方々が子供たちと語り合える場になることを願っています。
5時間目(13:50~14:25)はメディアコントロールに関する講演会を体育館で行います。こちらもご自由にお入りいただけます。
【追伸】年末から東山住民センター玄関ロビーに小学校の掲示板を設置しました。学年だよりではより詳しく子どもたちの様子が分かります。
投稿日:2021/01/18 08:04 アクセス数:804

Arrow_up_16x16 縮小

_


2021/01/08 10:12

3学期がスタートしました。 Arrow_down_16x16

19人全員で元気に3学期をスタートすることができました。 各学級の代表から、めあての発表がありました。学習も生活もさらに成長したいという強い思いが込められていました。1・2月の生活目標は「全集中...

_ _ _


2020/12/25 15:51

【12月24日】 2学期終業式 Arrow_down_16x16

 85日の2学期が無事、終了しました。  1学期に行う予定だった行事は、計画を変更して2学期に行うことができました。次々にやってくる大きな行事の準備や練習などを同時に進めるようなこともありました...

_ _ _


2020/12/21 11:33

【12月17日】自分ステキ☆宣言 Arrow_down_16x16

17日(木)昼休みに、自分のいいところについて発表する、「自分ステキ☆宣言 未成年の主張 IN東山」を行いました。  11月の生活目標で、仲間のいいところを見つける活動を行いました。見つけたこと...

_ _ _


2020/12/14 12:03

【12月11日】コーディネーショントレーニング Arrow_down_16x16

今年度も、小千谷市スポーツ推進委員の遠藤則子先生から、コーディネーショントレーニングの授業をしていただきました。3回の授業をとおして、子どもたちは、先を見通して素早く計画を立てながら体を機敏に動...

_ _ _


2020/11/10 12:41

【11月8日】文化祭 Arrow_down_16x16

 花火の合図でスタートした学習発表会は、各学級のよさがあふれる素敵なステージとなりました。昼食は「五人杵つき餅」。実演の後はご来場の皆様とつきたての餅を美味しくいただきました。午後は東山のことに...

_ _ _


2020/10/26 11:34

【10月23日】中越大震災の日 Arrow_down_16x16

 毎年この日を含む1週間は、中越大震災について全校で学びます。学年に応じて、資料を読み合って東山で起きたことを学びました。  2時間目に避難訓練を行いました。訓練後の校長先生のお話に、子どもたち...

_ _


2020/10/26 11:33

【10月16日】全校遠足~秋晴れの下で~ Arrow_down_16x16

およそ10㎞の新コースを全校みんなで元気よく歩きました。スタートは妙見堰広場。越の大橋から、水門を眺めました。信濃川沿いを進んだ後、三仏生のコスモス畑で休憩。妙見へ戻りお弁当を食べました。妙見メ...

_ _ _


2020/10/26 11:32

【10月10日】体育館で「あったかい」大運動会開催 Arrow_down_16x16

雨天のため体育館での開催となった今年度の大運動会。開会式では後援会会長様より「優しく見守っています」、PTA会長様からは「体育館だからこそのよさもある。近くで応援できるのが楽しみ」と励ましの言葉...

_ _ _


2020/09/17 17:16

【9月16日】親善陸上大会 Arrow_down_16x16

 天候に恵まれ、気持ちのよい空気のなか、親善陸上大会が行われました。感染症予防対策として、こまめな手指消毒やマスク着用での選手招集などありましたが、市内の小学生が一堂に会し、互いの練習の成果を感...

_ _ _



Backup_16x16 ニュース保管庫